ディノス
6,270円
盆提灯はお盆に先祖や故人が家に帰ってくるときの目印として飾ります。日本には7月盆の地域と8月盆の地域があります。また、亡くなってから最初に迎えるお盆の事を「新盆」「初盆」と呼び盆提灯を飾る風習があります。水引盆提灯「盆帰郷」は現代の生活環境に合わせて仕上げた商品です。日本の儀式に欠かせない水引を一つひとつ手結びで作りあげています。【木下水引の拠点・水引の産地〜長野県飯田市〜】原点は飛鳥時代。当初は、元結で半端になった紙を利用して作られていた飯田の水引でしたが、次第に売り上げを伸ばし、明治4年(1871年)に断髪令が発せられた後は元結の需要低下に反比例するように、水引の需要が伸びていきました。製紙工場まで建設した大正時代、そして戦後の復興期を経て、飯田の水引産業が最盛期を迎えたのは昭和50年代以降。戦後生まれの若者達が適齢期を迎え、婚礼の際に豪華な結納品や金封が用いられるようになったことで、売り上げは40億円とも50億円ともいわれる賑わいになりました。飯田市内には水引職人だけでなく、内職を担う数千人の人々のネットワークがあり、水引産業の発展を支える影の立役者となったのです。人口減少時代を迎え、全盛期ほどのにぎわいはないものの、今も飯田元結・水引の伝統はこの地でたしかに受け継がれ、生産量は日本一を誇ります。大相撲の力士たちが髷に用いる元結や、皇室で使用される「くれない水引」は今、ここ飯田でしか作ることができない唯一無二のもの。そんな、日本で受け継がれてきた伝統・風習を未来に受け継ぐ役割も、飯田の水引は担っています。 ■色:(ア)桔梗銀 (イ)白銀 (ウ)藍白 (エ)さくら■サイズ:盆帰郷…径5×全長14cm・重量約25g心結い…径8×高さ4.5cm・重量約23g立台…幅9×奥行7×高さ20cm・重量約55g精霊牛…約幅6×奥行3...
日本の四季・行事の店 木瓜屋
11,550円
特徴 金子袋・のし・末廣の3品セットを白木の平台に載せたセット。小振りでも鶴亀松竹梅の水引はしっかり付いています。 ■付属品 毛せん・箱 ■台サイズ : 幅34X奥行21X高さ8cm お店より一言 結納金のみ包みたい方向けの小振りなセットです。箱・毛せんも付いていてお求め安い価格になっています。 ↓結納金の表書きと金額を下記より選択してください。中包みの表書きと金額を無料で印刷致します。 酒肴料が必要な場合は注文画面の最後の備考欄にて酒肴料の表書きと金額をご連絡下さい。 →結納金・酒肴料についてセットの詳細 形式 のし・結納金・末廣の3品セット →結納品の意味 水引飾り 松竹梅が一体になった水引を金子袋の上に載せてあります。水引は砂金を散りばめた明るめの色調です。 水引の高さ : 約10cm 箱 サイズ : 縦44X横31.5X高さ9.5cm(外寸) ※オプションによってはもうワンサイズ上の箱に変更になる場合があります。 台 白木の平台を使用しています。 包み紙 模様の入った黄色みがかった紙に、細かな金振りが入っています。 毛せん(結納品の下に敷く赤い布) 赤色の毛せん。 サイズ 90X60cm 結納金・酒肴料の中包み 中包みの表書きと金額は無料で印刷致します。 →中包みの詳細 ※ 並べ方がわかるように結納品の写真をお付けしております。 ※ ご結納当日の挨拶・流れを書いたごプリントをお付けしております。 ● 同時交換 お返し用結納セットの平安と一緒に同時交換することもできます。 別売りオプション - 風呂敷 この結納品セットの箱を包むのに最適な3巾の大きさの風呂敷です。 必要な方は各ページより買い物かごに入れてください。 →風呂敷の包み方 風呂敷・3巾・唐草 風呂敷・3巾・寿 別売りオプション - 指輪飾り...
日本の四季・行事の店 木瓜屋
53,000円
特徴 ブーケ調の大型一本松竹梅の水引が非常にインパクトの強いセット。黒塗りの台にのし・金子袋・末廣の3品と合わせています。金のぼかしの入った包み紙が豪華さを引き立てています。 ■付属品 毛せん・箱 ■台サイズ : 幅58X奥行28X高さ4cm お店より一言 新しい形の一本松竹梅の水引がとてもおもしろいと思います。ご結納が終わった後で、壁に掛けたり斜めに置いてみたりアイデア次第で色々な形で飾れます。 ↓結納金の表書きと金額を下記より選択してください。中包みの表書きと金額を無料で印刷致します。 酒肴料が必要な場合は注文画面の最後の備考欄にて酒肴料の表書きと金額をご連絡下さい。 →結納金・酒肴料についてセットの詳細 形式 のし・結納金・末廣の3品セット →結納品の意味 包み紙 黄色みがかった紙に金色のぼかしの柄が入った包み紙。水引の色彩と調和しています。 インテリア ご結納後に婚約の記念として、写真のように並べて床の間飾りやインテリアとして使用できます。 箱 サイズ : 縦64X横32.5X高さ30cm(外寸) 水引飾り ブーケの形をイメージした松竹梅の水引飾り。砂のように金を散りばめた水引の色がとても豪華です。 水引の大きさ : 長さ58X幅29X高さ22cm ▲横から見た写真 ▲上から見た写真 台 木製の黒塗り光沢仕上げの台。 毛せん(結納品の下に敷く赤い布) 鳳凰が両隅にプリントされた赤色の毛せん。 サイズ 90X60cm 結納金・酒肴料の中包み 中包みの表書きと金額は無料で印刷致します。 →中包みの詳細 ※ 並べ方がわかるように結納品の写真をお付けしております。 ※ ご結納当日の挨拶・流れを書いたプリントをお付けしております。 別売りオプション - 風呂敷 この結納品セットの箱を包むのに最適な5巾の大きさの風呂敷です。...
どっとカエール 楽天市場支店
3,150円
※取寄せ品となる為メーカーに在庫があれば1週間程度でお届けいたします。メーカー欠品の場合はお待ちいただく場合もございます。※取寄せ品につき、ご注文後のキャンセルはお受けできません。予めご了承ください。●ミニ結納金封●入数:1枚●仕様:外寸(165×220×35mm)木箱・化粧箱入 短冊3枚入 鶴水引 1万円札×200〜300枚●JANコード:4971655268885※商品コード:070-00666(2)菅公工業 ミニ結納品 慶祝 松竹梅(3)菅公工業 ミニ結納品 慶祝 梅花
日本の四季・行事の店 木瓜屋
16,800円
特徴 光沢のある木製黒塗りの台に、かわいらしい宝船の水引と結納金を入れる金子袋を乗せたセット。ご結納の記念に後から宝船を飾っておけます。 ■付属品 毛せん・箱 ■台サイズ : 幅30X奥行23X高さ4cm お店より一言 非常に小振りなセットですので、畳や床の間に飾るよりも、テーブルなどの卓上に飾るのをお勧めします。結納をお食事会のスタイルでされる方にお勧めです。 ↓結納金の表書きと金額を下記より選択してください。中包みの表書きと金額を無料で印刷致します。 酒肴料が必要な場合は注文画面の最後の備考欄にて酒肴料の表書きと金額をご連絡下さい。 →結納金・酒肴料についてセットの詳細 形式 結納金と水引飾りのセット。 →結納品の意味 水引飾り 小振りで可愛らしい宝船の水引です。 高さ : 21cm インテリア ご結納後に婚約の記念として、写真のように床の間飾りやインテリアとして使用できます。 箱 サイズ : 縦44X横31.5X高さ9.5cm(外寸) 包み紙 黄色みがかった紙に金色のぼかしの柄が入った包み紙。 台 木製の黒塗り光沢仕上げの台。低い足が台に付いています。 指輪飾り 婚約指輪がある場合には写真のように台の上に乗せることができます。 毛せん(結納品の下に敷く赤い布) 赤色の毛せん。 サイズ 90X60cm 結納金・酒肴料の中包み 中包みの表書きと金額は無料で印刷致します。 →中包みの詳細 ※ 並べ方がわかるように結納品の写真をお付けしております。 ※ ご結納当日の挨拶・流れを書いたごプリントをお付けしております。 別売りオプション - 風呂敷 この結納品セットの箱を包むのに最適な3巾の大きさの風呂敷です。 必要な方は各ページより買い物かごに入れてください。 →風呂敷の包み方 風呂敷・3巾・唐草 風呂敷・3巾・寿 ...
日本の四季・行事の店 木瓜屋
24,300円
特徴 結納金を中心とした金子箱・のし・末廣の3点セット。結納台があとからウェルカムボードや写真立てとして使用できます。色調は金色を主体としています。 ■付属品 毛せん・箱・イーゼル ■台サイズ : 幅44.5X奥行29.5X高さ11cm お店より一言 アクリル製の結納の台が披露宴や二次会のウェルカムボードとして使えます。お二人の結婚記念の写真をはさんで写真立てとして飾ってもOKです。 ↓結納金の表書きと金額を下記より選択してください。中包みの表書きと金額を無料で印刷致します。 酒肴料が必要な場合は注文画面の最後の備考欄にて酒肴料の表書きと金額をご連絡下さい。 →結納金・酒肴料についてセットの詳細 形式 のし・結納金・末廣の3品セット →結納品の意味 水引飾り 金色の松竹梅の水引が金子箱の上に乗せてあります。 包み紙 黄色みがかった紙に金色のぼかしの柄が入った包み紙。水引の色彩と調和しています。 箱 サイズ : 縦47X横32X高さ18.5cm(外寸) 毛せん(結納品の下に敷く赤い布) 赤色の毛せん。 サイズ 90X60cm 台 アクリル製の2枚のボードに金色の敷き紙がはさんであります。ご結納が交わされた後、四隅のネジをとって、間に結婚記念の写真などお好きな写真をはさんで写真立てとして使用できます。また流行のウェルカムボードとして使用することもできます。 アクリルボードを立てるイーゼル(三脚の台)が付属しています。ご結納時には使用致しませんので、結納箱の中にしまったまま相手様にお渡し下さい。 サイズ : 高さ35X幅17cm 金子箱(結納金を入れる箱) 桐の蓋式の金子箱となっています。 サイズ : 縦22.5X横14.5X高さ3.5cm 結納金・酒肴料の中包み 中包みの表書きと金額は無料で印刷致します。 →中包みの詳細 ※...
日本の四季・行事の店 木瓜屋
22,200円
特徴 梅の花をモチーフにした指輪飾りと、金色の鶴・亀の水引の付いた金子袋のセット。女性に好評なかわいらしいセットです。 ■付属品 毛せん・箱 ■台サイズ : 幅41X奥行23.5X高さ5cm お店より一言 かわいらしいので店頭でも若いカップルや女性に評判が良いです。 ↓結納金の表書きと金額を下記より選択してください。中包みの表書きと金額を無料で印刷致します。 酒肴料が必要な場合は注文画面の最後の備考欄にて酒肴料の表書きと金額をご連絡下さい。 →結納金・酒肴料についてセットの詳細 形式 結納金と指輪飾りのセット →結納品の意味 指輪飾り 梅の花をモチーフにしたボリュームのある水引。 指輪箱 指輪を入れる桐の箱が付属しています。中には指輪を挿すことができる水引が入っています。 箱サイズ : 幅6X奥行6X高さ6cm 毛せん(結納品の下に敷く赤い布) 赤色の毛せん。 サイズ 90X60cm 金子袋 (結納金を入れる袋) 金色の鶴・亀が付いた金子袋。 包み紙 キラキラと光るラメが入った紙と、ピンク色の色紙を使用。 台 木製の黒塗り光沢仕上げの台。 箱 サイズ : 縦47X横32X高さ18.5cm(外寸) 結納金・酒肴料の中包み 中包みの表書きと金額は無料で印刷致します。 →中包みの詳細 ※ 並べ方がわかるように結納品の写真をお付けしております。 ※ ご結納当日の挨拶・流れを書いたプリントをお付けしております。 別売りオプション - 風呂敷 この結納品セットの箱を包むのに最適な4巾の大きさの風呂敷です。 必要な方は各ページより買い物かごに入れてください。 →風呂敷の包み方 風呂敷・4巾・寿 風呂敷・4巾・唐草 風呂敷・4巾・束ねのし その他結納付属品 結納の納め方 結納Q&A
日本の四季・行事の店 木瓜屋
12,051円
特徴 金子箱・のし・末廣の3品セット。おめでたい扇型の台に桐の金子箱を使用しています。 ■付属品 毛せん・箱 ■台サイズ : 幅39X奥行24X高さ10cm お店より一言 扇型の台とピンク色の包み紙を合わせて、結納品としては落ち着いた雰囲気のセットになっています。 ↓結納金の表書きと金額を下記より選択してください。中包みの表書きと金額を無料で印刷致します。 酒肴料が必要な場合は注文画面の最後の備考欄にて酒肴料の表書きと金額をご連絡下さい。 →結納金・酒肴料についてセットの詳細 形式 のし・結納金・末廣の3品セット →結納品の意味 水引飾り 桃輪に松竹梅が付いた水引を使用しています。 箱 サイズ : 縦44X横31.5X高さ9.5cm(外寸) ※オプションによってはもうワンサイズ上の箱に変更になる場合があります。 毛せん(結納品の下に敷く赤い布) 赤色の毛せん。 サイズ 90X60cm 台 扇型の白木台を使用しています。足は猫足タイプです。 包み紙 ピンク色の紙と、金振りの白い紙を使用。優しい色調です。 金子箱 (結納金を入れる箱) 桐の蓋式の金子箱となっています。 サイズ : 縦22.5X横14.5X高さ3.5cm 結納金・酒肴料の中包み 中包みの表書きと金額は無料で印刷致します。 →中包みの詳細 ※ 並べ方がわかるように結納品の写真をお付けしております。 ※ ご結納当日の挨拶・流れを書いたごプリントをお付けしております。 ● 同時交換 お返し用結納セットの扇と一緒に同時交換することもできます。 別売りオプション - 風呂敷 この結納品セットの箱を包むのに最適な3巾の大きさの風呂敷です。 必要な方は各ページより買い物かごに入れてください。 →風呂敷の包み方 風呂敷・3巾・唐草 風呂敷・3巾・寿 別売りオプション - 指輪飾り...
日本の四季・行事の店 木瓜屋
35,500円
特徴 水引を並べた円形スタンドが斬新的なセット。金子箱・のし・末廣の3品セットが黒塗りの盆に載せてあります。ご結納が終わった後は、インテリアとして円形のスタンドをそのまま飾ることができます。 ■付属品 毛せん・箱 ■円形スタンドサイズ : 幅38X奥行9.5X高さ40cm ■盆サイズ : 幅39.5X奥行28.5X高さ4cm お店より一言 今までの結納の形とは異なる新しい形の結納です。新しい物が好きな方にお勧めです。スタンドさらそのまま飾っておけるのもセールスポイントです。 ↓結納金の表書きと金額を下記より選択してください。中包みの表書きと金額を無料で印刷致します。 酒肴料が必要な場合は注文画面の最後の備考欄にて酒肴料の表書きと金額をご連絡下さい。 →結納金・酒肴料についてセットの詳細 形式 のし・結納金・末廣の3品セット+水引スタンド →結納品の意味 金子箱 (結納金を入れる箱) 光沢のある紅色の紙箱を使用してます。ご結納が終わった後に小物入れとして使用できます。 大きさ : 縦24X横16X高さ6.5cm 画像拡大 箱 円形スタンド用の箱と結納品を入れる箱の2つとなります。 円形スタンド箱サイズ 縦42X横40X高さ10.5cm(外寸) 結納品箱サイズ 縦47X横32X高さ18.5cm(外寸) 水引飾り スタイリッシュな円形の黒塗り木製スタンドに小振りで可愛らしい鶴亀松竹梅の水引が飾ってあります。 盆 黒塗り光沢仕上げの盆。(カシュー塗り、ユリア樹脂) 包み紙 金振りの紙です。 毛せん(結納品の下に敷く赤い布) 鳳凰が両隅にプリントされた赤色の毛せん。 サイズ 90X60cm インテリア ご結納後に婚約の記念として、円形スタンドをそのまま床の間飾りやインテリアとして使用できます。 結納金・酒肴料の中包み...
日本の四季・行事の店 木瓜屋
11,550円
特徴 金子袋・のし・末廣の3品セットを白木の平台に載せたセット。小振りでも鶴亀松竹梅の水引はしっかり付いています。 ■付属品 毛せん・箱 ■台サイズ : 幅34X奥行21X高さ8cm お店より一言 結納金のみ包みたい方向けの小振りなセットです。箱・毛せんも付いていてお求め安い価格になっています。 ↓袴料(お返しの結納金)の金額を下記より選択してください。中包みの表書きと金額を無料で印刷致します。 酒肴料が必要な場合は注文画面の最後の備考欄にて酒肴料の表書きと金額をご連絡下さい。 →お返し用結納(結納金・酒肴料)についてセットの詳細 形式 のし・結納金・末廣の3品セット →結納品の意味 水引飾り 松竹梅が一体になった水引を金子袋の上に載せてあります。水引は砂金を散りばめた明るめの色調です。 水引の高さ : 約10cm 箱 サイズ : 縦44X横31.5X高さ9.5cm(外寸) ※オプションによってはもうワンサイズ上の箱に変更になる場合があります。 台 白木の平台を使用しています。 包み紙 模様の入った黄色みがかった紙に、細かな金振りが入っています。 毛せん(結納品の下に敷く緑の布) 緑色の毛せん。 サイズ 90X60cm 結納金・酒肴料の中包み 中包みの表書きと金額は無料で印刷致します。 →中包みの詳細 ※ 並べ方がわかるように結納品の写真をお付けしております。 ※ ご結納当日の挨拶・流れを書いたごプリントをお付けしております。 ● 同時交換 結納セットの平安と一緒に同時交換することもできます。 別売りオプション - 風呂敷 この結納品セットの箱を包むのに最適な3巾の大きさの風呂敷です。男性に差し上げるので紺色の風呂敷をお奨めします。 必要な方は各ページより買い物かごに入れてください。 →風呂敷の包み方 風呂敷・3巾・唐草 風呂敷...
日本の四季・行事の店 木瓜屋
12,051円
特徴 金子箱・のし・末廣の3品セット。おめでたい扇型の台に桐の金子箱を使用しています。 ■付属品 毛せん・箱 ■台サイズ : 幅39X奥行24X高さ10cm お店より一言 扇型の台に男性向けに緑色の包み紙と金色の水引でまとめています。梅の水引が紅一点となっています。 ↓袴料(お返しの結納金)の金額を下記より選択してください。中包みの表書きと金額を無料で印刷致します。 酒肴料が必要な場合は注文画面の最後の備考欄にて酒肴料の表書きと金額をご連絡下さい。 →お返し用結納(結納金・酒肴料)についてセットの詳細 形式 のし・結納金・末廣の3品セット →結納品の意味 水引飾り 金輪に松竹梅が付いた水引を使用しています。 箱 サイズ : 縦44X横31.5X高さ9.5cm(外寸) ※オプションによってはもうワンサイズ上の箱に変更になる場合があります。 毛せん(結納品の下に敷く緑の布) 緑色の毛せん。 サイズ 90X60cm 台 扇型の白木台を使用しています。足は猫足タイプです。 包み紙 伝統的な金振りの紙を使用。 金子箱 (結納金を入れる箱) 桐の蓋式の金子箱となっています。 サイズ : 縦22.5X横14.5X高さ3.5cm 結納金・酒肴料の中包み 中包みの表書きと金額は無料で印刷致します。 →中包みの詳細 ※ 並べ方がわかるように結納品の写真をお付けしております。 ※ ご結納当日の挨拶・流れを書いたごプリントをお付けしております。 ● 同時交換 結納セットの扇と一緒に同時交換することもできます。 別売りオプション - 風呂敷 この結納品セットの箱を包むのに最適な3巾の大きさの風呂敷です。男性に差し上げるので紺色の風呂敷をお奨めします。 必要な方は各ページより買い物かごに入れてください。 →風呂敷の包み方 風呂敷・3巾・唐草 風呂敷・3巾...
日本の四季・行事の店 木瓜屋
24,300円
特徴 結納金を中心とした金子箱・のし・末廣の3品セット。結納台があとからウェルカムボードや写真立てとして使用できます。色調は金色を主体としています。 ■付属品 毛せん・箱・イーゼル ■台サイズ : 幅44.5X奥行29.5X高さ11cm お店より一言 アクリル製の結納の台が披露宴や二次会のウェルカムボードとして使えます。お二人の結婚記念の写真をはさんで写真立てとして飾ってもOKです。 ↓袴料(お返しの結納金)の金額を下記より選択してください。中包みの表書きと金額を無料で印刷致します。 酒肴料が必要な場合は注文画面の最後の備考欄にて酒肴料の表書きと金額をご連絡下さい。 →お返し用結納(結納金・酒肴料)についてセットの詳細 形式 のし・結納金・末廣の3品セット →結納品の意味 水引飾り 金色の松竹梅の水引が金子箱の上に乗せてあります。 包み紙 黄色みがかった紙に金色のぼかしの柄が入った包み紙。水引の色彩と調和しています。 箱 サイズ : 縦47X横32X高さ18.5cm(外寸) 毛せん(結納品の下に敷く緑の布) 緑色の毛せん。 サイズ 90X60cm 台 アクリル製の2枚のボードに金色の敷き紙がはさんであります。ご結納が交わされた後、四隅のネジをとって、間に結婚記念の写真などお好きな写真をはさんで写真立てとして使用できます。また流行のウェルカムボードとして使用することもできます。 アクリルボードを立てるイーゼル(三脚の台)が付属しています。ご結納時には使用致しませんので、結納箱の中にしまったまま相手様にお渡し下さい。 サイズ : 高さ35X幅17cm 金子箱(結納金を入れる箱) 桐の蓋式の金子箱となっています。 サイズ : 縦22.5X横14.5X高さ3.5cm 結納金・酒肴料の中包み 中包みの表書きと金額は無料で印刷致します。 ...