鎌倉御朱印工房
3,300円
商品情報サイズ180×240×17ページ数24山 48頁素材表紙:和布本文:奉書紙を使用。裏移りしにくく書きやすい、きれいな仕上がりに。注意・モニターの発色の具合によって実際のものと色が異なる場合があります。・一枚布から裁断しお仕立てしておりますので、柄の位置が画像と違う場合がございます。見開き御朱印帳 華 おしゃれな御朱印帳です。蛇腹式タイプです。こちらの商品は、職人が1冊1冊心を込めて丁寧に手作りしております。題箋は繊細な書体と力強い書体のものをお好みでチョイスしていただけるほか、文字無しのものが1枚入っておりますので、好みに合わせてお使いいただけます。繊細で丁寧なハンドメイドによるスペシャリティーの1冊となります。プレゼントやご自身用にいかがですか。●表紙素材:布 ●配送はメール便になります。●サイズ:18×24 24山・48頁(前後、表紙裏面も含む)おそろいの見開き御朱印帳と持つとお洒落です。 2
鎌倉御朱印工房
3,300円
商品情報サイズ180×240×17ページ数24山 48頁素材表紙:和布本文:奉書紙を使用。裏移りしにくく書きやすい、きれいな仕上がりに。注意・モニターの発色の具合によって実際のものと色が異なる場合があります。・一枚布から裁断しお仕立てしておりますので、柄の位置が画像と違う場合がございます。見開き御朱印帳 幸せを呼ぶフクロウ おしゃれな御朱印帳です。蛇腹式タイプです。こちらの商品は、職人が1冊1冊心を込めて丁寧に手作りしております。題箋は繊細な書体と力強い書体のものをお好みでチョイスしていただけるほか、文字無しのものが1枚入っておりますので、好みに合わせてお使いいただけます。繊細で丁寧なハンドメイドによるスペシャリティーの1冊となります。プレゼントやご自身用にいかがですか。●表紙素材:綿布 ●配送はメール便になります。●サイズ:18×24 24山・48頁(前後、表紙裏面も含む)おそろいの見開き御朱印帳と持つとお洒落です。 2
鎌倉御朱印工房
3,300円
商品情報サイズ180×240×17ページ数24山 48頁素材表紙:和布本文:奉書紙を使用。裏移りしにくく書きやすい、きれいな仕上がりに。注意・モニターの発色の具合によって実際のものと色が異なる場合があります。・・一枚布から裁断しお仕立てしておりますので、柄の位置が画像と違う場合がございます。見開き御朱印帳 兎 おしゃれな御朱印帳です。蛇腹式タイプです。こちらの商品は、職人が1冊1冊心を込めて丁寧に手作りしております。題箋は繊細な書体と力強い書体のものをお好みでチョイスしていただけるほか、文字無しのものが1枚入っておりますので、好みに合わせてお使いいただけます。繊細で丁寧なハンドメイドによるスペシャリティーの1冊となります。プレゼントやご自身用にいかがですか。●表紙素材:布 ●配送はメール便になります。●サイズ:18×24 24山・48頁(前後、表紙裏面も含む)おそろいの見開き御朱印帳と持つとお洒落です。 2
鎌倉御朱印工房
3,300円
商品情報サイズ180×240×17ページ数24山 48頁素材表紙:和布本文:奉書紙を使用。裏移りしにくく書きやすい、きれいな仕上がりに。注意モニターの発色の具合によって実際のものと色が異なる場合があります。見開き御朱印帳 日本の伝統 おしゃれな見開き御朱印帳です。蛇腹式タイプです。こちらの商品は、職人が1冊1冊心を込めて丁寧に手作りしております。題箋は繊細な書体と力強い書体のものをお好みでチョイスしていただけるほか、文字無しのものが1枚入っておりますので、好みに合わせてお使いいただけます。繊細で丁寧なハンドメイドによるスペシャリティーの1冊となります。プレゼントやご自身用にいかがですか。●表紙素材:布 ●配送はメール便になります。●サイズ:18×24 24山・48頁(前後、表紙裏面も含む)おそろいのサイズ違いの御朱印帳と持つとお洒落です。 2
鎌倉御朱印工房
3,500円
商品情報サイズ180×240×17ページ数24山 48頁素材表紙:ちりめん布本文:奉書紙を使用。裏移りしにくく書きやすい、きれいな仕上がりに。注意・モニターの発色の具合によって実際のものと色が異なる場合があります。・一枚布から裁断しお仕立てしておりますので、柄の位置が画像と違う場合がございます。【蛇腹式 御朱印帳】 見開きサイズ 見開き御朱印帳 お洒落かわいい ちりめん ふっくら お洒落かわいい ちりめん ふっくら おしゃれな御朱印帳です。蛇腹式タイプです。表紙にはちりめん生地を使用。ちりめんの風合いを損なわないようふっくらとした肌触りに。こちらの商品は、職人が1冊1冊心を込めて丁寧に手作りしております。題箋は繊細な書体と力強い書体のものをお好みでチョイスしていただけるほか、文字無しのものが1枚入っておりますので、好みに合わせてお使いいただけます。繊細で丁寧なハンドメイドによるスペシャリティーの1冊となります。プレゼントやご自身用にいかがですか。●表紙素材:ちりめん●配送はメール便になります。●サイズ:18×24 24山・48頁(前後、表紙裏面も含む)おそろいのサイズ違いの御朱印帳と持つとお洒落です。 2
鎌倉御朱印工房
3,500円
商品情報サイズ180×240×17ページ数24山 48頁素材表紙:金蘭布本文:奉書紙を使用。裏移りしにくく書きやすい、きれいな仕上がりに。注意・モニターの発色の具合によって実際のものと色が異なる場合があります。・一枚布から裁断しお仕立てしておりますので、柄の位置が画像と違う場合がございます。見開き御朱印帳 金襴 昇龍 奉書白 見開き御朱印帳 金襴 昇龍 奉書白 おしゃれな御朱印帳です。蛇腹式タイプです。本文は奉書紙白です。こちらの商品は、職人が1冊1冊心を込めて丁寧に手作りしております。題箋は繊細な書体と力強い書体のものをお好みでチョイスしていただけるほか、文字無しのものが1枚入っておりますので、好みに合わせてお使いいただけます。繊細で丁寧なハンドメイドによるスペシャリティーの1冊となります。プレゼントやご自身用にいかがですか。●表紙素材:金襴 ●配送はメール便になります。●サイズ:18×24 24山・48頁(前後、表紙裏面も含む)おそろいの見開き御朱印帳と持つとお洒落です。 2
鎌倉御朱印工房
3,500円
商品情報サイズ180×240×17ページ数24山 48頁素材表紙:金蘭布本文:奉書紙を使用。裏移りしにくく書きやすい、きれいな仕上がりに。注意・モニターの発色の具合によって実際のものと色が異なる場合があります。・一枚布から裁断しお仕立てしておりますので、柄の位置が画像と違う場合がございます。見開き御朱印帳 金襴 昇龍 奉書白 見開き御朱印帳 金襴 昇龍 奉書白 おしゃれな御朱印帳です。蛇腹式タイプです。本文は奉書紙白です。こちらの商品は、職人が1冊1冊心を込めて丁寧に手作りしております。題箋は繊細な書体と力強い書体のものをお好みでチョイスしていただけるほか、文字無しのものが1枚入っておりますので、好みに合わせてお使いいただけます。繊細で丁寧なハンドメイドによるスペシャリティーの1冊となります。プレゼントやご自身用にいかがですか。●表紙素材:金襴 ●配送はメール便になります。●サイズ:18×24 24山・48頁(前後、表紙裏面も含む)おそろいの見開き御朱印帳と持つとお洒落です。 2
鎌倉御朱印工房
3,300円
商品情報サイズ180×240×17ページ数24山 48頁素材表紙:和布本文:奉書紙を使用。裏移りしにくく書きやすい、きれいな仕上がりに。注意・モニターの発色の具合によって実際のものと色が異なる場合があります。・一枚布から裁断しお仕立てしておりますので、柄の位置が画像と違う場合がございます。見開き御朱印帳 18×24 和柄 かわいい兎 和柄 かわいい兎 見開きサイズの御朱印帳です。表紙は和柄の布を使用した、おしゃれな御朱印帳です。蛇腹式タイプです。こちらの商品は、職人が1冊1冊心を込めて丁寧に手作りしております。題箋は繊細な書体と力強い書体のものをお好みでチョイスしていただけるほか、文字無しのものが1枚入っておりますので、好みに合わせてお使いいただけます。繊細で丁寧なハンドメイドによるスペシャリティーの1冊となります。プレゼントやご自分用にいかがですか。●表紙素材:布●配送はレターパックになります。●サイズ:18×24 24山・48頁(前後、表紙裏面も含む)おそろい柄の御朱印帳と持つとかわいいです。 2
鎌倉御朱印工房
1,000円
商品情報サイズ50×70×13mmページ数24山 48頁素材表紙:友禅和紙本文:きなり鳥の子和紙を使用。裏移りしにくく書きやすい、きれいな仕上がりに。注意・モニターの発色の具合によって実際のものと色が異なる場合があります。・一枚の大きな和紙から裁断してお仕立てしていますので一つ一つ柄が異なっています。ミニ見開き御朱印帳 友禅和紙 鳥の子和紙 かわいいミニ御朱印帳 手のひらサイズのミニ見開きタイプの御朱印帳です。一冊一冊、職人が心を込めて作っています。表紙は友禅和紙の美しい風合いに、題箋はオリジナルの書体となっており、スペシャリティーな1冊です。プレゼントにも喜ばれます。●表紙素材:友禅和紙●配送はメール便となります。●サイズ:5×7 24山・48頁(前後、表紙裏面も含む) 2
鎌倉御朱印工房
3,300円
商品情報サイズ180×240×17ページ数24山 48頁素材表紙:和布本文:奉書紙を使用。裏移りしにくく書きやすい、きれいな仕上がりに。注意・モニターの発色の具合によって実際のものと色が異なる場合があります。・・一枚布から裁断しお仕立てしておりますので、柄の位置が画像と違う場合がございます。【蛇腹式 御朱印帳】 見開きサイズ 見開き御朱印帳 お洒落でかわいい 青海波 かわいい猫柄 お洒落でかわいい 青海波 かわいい猫柄 おしゃれな御朱印帳です。蛇腹式タイプです。こちらの商品は、職人が1冊1冊心を込めて丁寧に手作りしております。題箋は繊細な書体と力強い書体のものをお好みでチョイスしていただけるほか、文字無しのものが1枚入っておりますので、好みに合わせてお使いいただけます。繊細で丁寧なハンドメイドによるスペシャリティーの1冊となります。プレゼントやご自身用にいかがですか。●表紙素材:布 ●配送はメール便になります。●サイズ:18×24 24山・48頁(前後、表紙裏面も含む)おそろいの見開き御朱印帳と持つとお洒落です。 2
鎌倉御朱印工房
1,000円
商品情報サイズ50×70×13mmページ数24山 48頁素材表紙:友禅和紙本文:きなり鳥の子和紙を使用。裏移りしにくく書きやすい、きれいな仕上がりに。注意・モニターの発色の具合によって実際のものと色が異なる場合があります。・一枚の和紙から裁断しお仕立てしておりますので、柄の位置が画像と違う場合がございます。ミニ見開き御朱印帳 友禅和紙 鳥の子和紙 かわいいミニ御朱印帳 手のひらサイズのミニ見開きタイプの御朱印帳です。一冊一冊、職人が心を込めて作っています。表紙は友禅和紙の美しい風合いに、題箋はオリジナルの書体となっており、スペシャリティーな1冊です。プレゼントにも喜ばれます。●表紙素材:友禅和紙●配送はメール便となります。●サイズ:5×7 24山・48頁(前後、表紙裏面も含む) 2
スマートSマート
5,673円
【商品名】千糸繍院 御朱印帳WM【鶯扇桜】西陣織 金襴装丁/刺繍文字 蛇腹式48ページ 見開き中判 (銀色刺繍文字/白色本文) モデル番号を入力してくださいこれが適合するか確認: 高価な西陣織の金襴生地で装丁した全48ページの蛇腹式の見開き中判サイズの御朱印帳です。 表紙の「御朱印帳」文字はカッコイイ筆文字書体を刺繍で仕上げていますので、文字に立体感があります。 本文(ご朱印ページ)は、レギュラータイプの上質で厚みのある白色奉書紙もしくは当店が御朱印帳専用に抄いたオリジナルで、白色奉書紙より更に厚みがあり墨書きに最適で裏写りの少ない生成りの特選奉書紙の2種ございます。 手漉きの和紙でお包みしています。 サイズ:約23.2cm×16.2cm×1.7cm/ご朱印スペース:全48ページ(表紙の裏の貼り付けたページを含みます。 )
岐阜の木工屋
7,260円
ギフト対応(ラッピング)について 見開き御朱印帳額 小(2面飾り)の概要 神社仏閣などでいただいてきた御朱印を飾る収納ケースです。 御朱印帳の飾りたいページを開いて額縁にセットするだけで、切り取らずに飾るため、額から出せばすぐに御朱印帳として使えます。 裏板はリバーシブルになっており、白とグレーの両面がお使いいただけます。 前面の保護面には、ガラスでは無くアクリル板を採用しているため安心安全です。 上質な木の風合いを活かした木枠を採用し、重厚感のあるしっかりとした作りが特徴で、しかも丈夫です。 高級感漂う外観は、和室・洋室、リビングなどのインテリア雑貨としてもオススメです。 日本製にこだわり、人と環境に優しい素材だけを使用した職人手づくりの木製の保管ケースです。 見開き御朱印帳額 小(2面飾り)の特長 最近は趣味やコレクションとしてお寺や神社の御朱印を集める人が増えています。 その時に使うご朱印帳を入れるカバーやケース、ポーチ(袋)もかわいいものも増えて、御朱印ガールと呼ばれる若い女性も多く見られます。 奈良の古寺や京都伏見などは人気のスポットです。 参拝や旅行の記念として、お参りのしるしや証として、せっかく集めた大切な思い出の御朱印を引き出しなどにしまっておくのではなく、素敵な木枠付きの額縁に飾っていつでも眺めていられたら・・・ そんなお客様の声にお応えして見開き御朱印帳額が誕生しました。 蛇腹(じゃばら)式御朱印帳にも和綴じ御朱印帳にも対応し、一部の大判の御朱印帳には対応しておりませんが代表的な大小2タイプの御朱印帳を飾ることができます。 御朱印帳の保存保管用としてもお勧めです。 最近人気の、お城の御朱印(御城印)を飾るケースとしてもお使いいただけます。(サイズをご確認ください) 創業65年の木工屋が作る上質でしっかりした作りの御...
仏壇・位牌のなーむくまちゃん工房
11,880円
類似商品はこちら御朱印帳 はんなり着物 かわいい 朱印帳 おし1,650円御朱印帳 はんなり着物 かわいい 朱印帳 おし1,650円 御朱印帳 〜バラエティ〜 朱印帳 モダン か1,520円 御朱印帳 〜シンプルモダン〜 朱印帳 かわい1,520円壁掛け モダン神棚 四社 シンプル デザイン52,800円モダン神棚 ヒノキ Neo410G 国産48,380円モダン神棚 パールホワイト Neoミニ 39,600円壁掛け モダン神棚 三社 シンプル デザイン38,700円モダン御神札額 国産 日本製 神棚9,680円新着商品はこちら2022/8/3国産仏壇 モダン仏壇 なーむくまちゃん工房オリ35,400円2022/7/27経机掛け 仏壇 マット 経机敷 経机敷き 仏2,200円2022/7/13遺影立て 木目 木製 高さ38cm 額縁立て 1,600円再販商品はこちら2022/8/8三宝 8寸 No.224/神棚 神具 鏡餅 4,820円2022/8/8紫檀・黒檀 総ムク材 18号 幅55cm 103,890円2022/8/8●初盆セット 新盆セット 白紋天+まこもセット4,000円2022/08/08 更新 特徴 ■壁に掛けたり、卓上にも置ける2Wayタイプ ご朱印帳を見開きで飾ることができる 「見開き御朱印額」が誕生しました。 この額にご朱印帳を飾れば、お気に入りのご朱印を いつでも眺めることができます。 材質 フレーム/MDFに化粧シートをラッピング 保護面/アクリル板 裏板/MDF(人工木材) 重量 約1.9kg サイズ 【大サイズ】見開き6面 外寸:幅79.0cm×奥行24.8cm×高5.0cm 内寸:幅74.2×奥行20.0cm×高3.4cm セット内容 ・本体 ・壁掛け紐、金具付き ・中押さえスポンジ付き その他...
岐阜の木工屋
9,680円
ギフト対応(ラッピング)について 見開き御朱印帳額 中(4面飾り)の概要 神社仏閣などでいただいてきた御朱印を飾る収納ケースです。 御朱印帳の飾りたいページを開いて額縁にセットするだけで、切り取らずに飾るため、額から出せばすぐに御朱印帳として使えます。 裏板はリバーシブルになっており、白とグレーの両面がお使いいただけます。 前面の保護面には、ガラスでは無くアクリル板を採用しているため安心安全です。 上質な木の風合いを活かした木枠を採用し、重厚感のあるしっかりとした作りが特徴で、しかも丈夫です。 高級感漂う外観は、和室・洋室、リビングなどのインテリア雑貨としてもオススメです。 日本製にこだわり、人と環境に優しい素材だけを使用した職人手づくりの木製の保管ケースです。 見開き御朱印帳額 中(4面飾り)の特長 最近は趣味やコレクションとしてお寺や神社の御朱印を集める人が増えています。 その時に使うご朱印帳を入れるカバーやケース、ポーチ(袋)もかわいいものも増えて、御朱印ガールと呼ばれる若い女性も多く見られます。 奈良の古寺や京都伏見などは人気のスポットです。 参拝や旅行の記念として、お参りのしるしや証として、せっかく集めた大切な思い出の御朱印を引き出しなどにしまっておくのではなく、素敵な木枠付きの額縁に飾っていつでも眺めていられたら・・・ そんなお客様の声にお応えして見開き御朱印帳額が誕生しました。 蛇腹(じゃばら)式御朱印帳にも和綴じ御朱印帳にも対応し、一部の大判の御朱印帳には対応しておりませんが代表的な大小2タイプの御朱印帳を飾ることができます。 御朱印帳の保存保管用としてもお勧めです。 創業65年の木工屋が作る上質でしっかりした作りの御朱印帳フレームに、お気に入りの御朱印帳を入れて壁飾りを楽しみませんか。 ...
southbank
6,350円
モデル番号を入力してくださいこれが適合するか確認: 高価な西陣織の金襴生地で装丁した全48ページの蛇腹式の見開き大判サイズの御朱印帳です。 表紙の「御朱印帳」文字はカッコイイ筆文字書体を刺繍で仕上げていますので、文字に立体感があります。 本文(ご朱印ページ)は、レギュラータイプの上質で厚みのある白色奉書紙もしくは当店が御朱印帳専用に抄いたオリジナルで、白色奉書紙より更に厚みがあり墨書きに最適で裏写りの少ない生成りの特選奉書紙の2種ございます。 手漉きの和紙でお包みしています。 サイズ:約25cm×18.2cm×1.7cm/ご朱印スペース:全48ページ(表紙の裏の貼り付けたページを含みます。)
御朱印帳専門店しるべ
3,960円
表紙のデザインは出雲大社の「高層神殿」をモチーフにした、全て黄金の他にはないデザインの御朱印帳です。 『古事記』や『日本書紀』にその創建が語られる古社は約48mもある高層神殿だったと伝えられ、平安時代中期に書かれたとされる『口遊』という書物に、当時高かった建物を示す記述が残っており、もっとも高かった建物は出雲大社を指しているとされています。 その高層建築を支えていたのは巨木を3本重ね1本の柱とした極端に太い柱。2000年に三本一組の巨大な柱根が発掘されたことなどから推察されています。 古事記の時代から、数千年の歴史を持つ出雲大社の古代の姿と3本の柱をイメージしたデザインを、金と銀の箔押しで豪華絢爛仕様に仕上げました。 神々の国と呼ばれる出雲の象徴である出雲大社の荘厳な雰囲気を味わえる御朱印帳は、験担ぎや縁起物としてもおすすめです。 中の本文紙も特別な黄金仕様(輸入紙)、通常の奉書紙と同様に書いて頂けますので、他の御朱印帳と変わらずお使い頂けます。 また、書置きの御朱印を貼ってもまるで額縁のように御朱印を際立たせてくれるので、書き置きの御朱印が増えている昨今ぴったりの御朱印帳です。 【商品名】黄金の御朱印帳 高層神殿 大判 【素材】表紙裏表紙:紙 本文紙:黄金仕様(輸入紙) 【ページ】蛇腹仕様44ページ 【サイズ】W:約12cm × H:約18cm 【DM便】2点まで可 【ご使用上のご注意】 特別な黄金仕様(輸入紙)を使用しております。通常の奉書紙と同じ様に書いて頂けます。 社寺によって使用する墨の種類が違うので、墨が乾く時間にも 差がございます。 墨が乾いてから御朱印帳を閉じてください。 ●●御朱印帳とは●● 「御朱印」は、もともとお経を書き写した証として頂くもの でしたが、今日は参拝の証しとして神社やお寺で頂くことが...
TOUKA御朱印帳専門店
4,180円
商品説明特大見開きサイズ縦:約18.1cm横:約25.2cm厚み:約1.7cm素材本文:国産伊予奉書紙内容物・表書き「金色箔押し」「無地」計2枚付き。・表書きはラベル加工していますのでお好みでご利用ください。・墨移りの予防紙:1枚 ・高透明ビニールカバーが付いております。ご注意モニターの発色具合により実際の色と異なる場合がございます。大きな生地よりカットして手作りで製作しております。生地のカットにより柄が異なりますのでご了承ください。
国産仏壇館
2,940円
◆御朱印帳を持って、寺院・神社を巡り仏様や神様とのご縁を結びましょう 一般的に、寺院と神社の御朱印を一冊に混ぜるのはよいことではありません 一冊づつ、寺院用・神社用として用意するのが、よろしいでしょう ■種類:落ち着いた厳かな和風タイプ4種をご用意 高倉錦 白茶 高倉錦 桃 新都錦 藤 高尾錦 紺 ※商品タイトルでご確認ください ・金襴仕立ての美しい装丁の表紙 ・持ち運びに便利なコンパクトサイズ ・和紙を使った厚みある奉書紙は袋状の二枚重ねになっており裏写りを防ぎます ※書いて頂く方が、墨汁をたっぷりつけて書いた場合 稀に裏写りする場合がございます 完全に防ぎたい方は、片面のみ使用するとよいでしょう ・見開きに便利なジャバラ式 広げると、収めた御朱印を一度に たくさんご覧頂けます 御朱印を頂きに出かけた 旅の思い出もよみがえります 「御朱印とは」 本来、写経を寺院に納める際、祈願した証として頂くもので 印を記す集印帳を納経帳 あるいは御朱印帳と呼んでいます また、寺社の御本尊、御神体の種子であり、 有り難い寶印であることから寶印帳とも呼ばれます 今日では、御朱印代を納めるだけで御朱印を頂くことができ 筆文字の黒に印の朱の、二色の単純ながらも 力強さと優美さが伝わる御朱印を 収集して楽しむ方が年々増えています 朱印帳は、寺院・神社から頂く神聖なものです 粗末にせず、丁寧に保管しましょう ■サイズ:表紙 縦160mm×幅113mm×厚20mm 本紙 縦157mm×幅110mm ■材質:表装 金襴錦 本紙 奉書紙(和紙)二枚重・無地 ※同じ生地ですが柄の位置に個体差がございます ※奉書紙(和紙)は天然素材を使用していますので 木片などの混入によりシミのようなものが見える場合がございます 天然素材の特性ですので...
TOUKA御朱印帳専門店
4,180円
商品説明特大見開きサイズ縦:約18.1cm横:約25.2cm厚み:約1.7cm素材本文:国産伊予奉書紙内容物・表書き「金色箔押し」「無地」計2枚付き。・表書きはラベル加工していますのでお好みでご利用ください。・墨移りの予防紙:1枚 ・高透明ビニールカバーが付いております。ご注意モニターの発色具合により実際の色と異なる場合がございます。大きな生地よりカットして手作りで製作しております。生地のカットにより柄が異なりますのでご了承ください。
スマートSマート
5,734円
【商品名】千糸繍院 御朱印帳WL【煤扇桜】西陣織 金襴装丁/刺繍文字 蛇腹式48ページ 見開き大判 (銀色刺繍文字/白色本文) モデル番号を入力してくださいこれが適合するか確認: 高価な西陣織の金襴生地で装丁した全48ページの蛇腹式の見開き大判サイズの御朱印帳です。 表紙の「御朱印帳」文字はカッコイイ筆文字書体を刺繍で仕上げていますので、文字に立体感があります。 本文(ご朱印ページ)は、レギュラータイプの上質で厚みのある白色奉書紙もしくは当店が御朱印帳専用に抄いたオリジナルで、白色奉書紙より更に厚みがあり墨書きに最適で裏写りの少ない生成りの特選奉書紙の2種ございます。 手漉きの和紙でお包みしています。 サイズ:約25cm×18.2cm×1.7cm/ご朱印スペース:全48ページ(表紙の裏の貼り付けたページを含みます。 )
TOUKA御朱印帳専門店
4,180円
商品説明特大見開きサイズ縦:約18.1cm横:約25.2cm厚み:約1.7cm素材本文:国産伊予奉書紙内容物・表書き「金色箔押し」「無地」計2枚付き。・表書きはラベル加工していますのでお好みでご利用ください。・墨移りの予防紙:1枚 ・高透明ビニールカバーが付いております。ご注意モニターの発色具合により実際の色と異なる場合がございます。大きな生地よりカットして手作りで製作しております。生地のカットにより柄が異なりますのでご了承ください。
TOUKA御朱印帳専門店
4,180円
商品説明特大見開きサイズ縦:約18.1cm横:約25.2cm厚み:約1.7cm素材本文:国産伊予奉書紙内容物・表書き「金色箔押し」「無地」計2枚付き。・表書きはラベル加工していますのでお好みでご利用ください。・墨移りの予防紙:1枚 ・高透明ビニールカバーが付いております。ご注意モニターの発色具合により実際の色と異なる場合がございます。大きな生地よりカットして手作りで製作しております。生地のカットにより柄が異なりますのでご了承ください。
御朱印帳専門店HollyHock
4,378円
限定など特別な場合にいただける、見開きサイズ(御朱印帳 2面分)の「書置きの御朱印」を保管することができる「見開きサイズ 御朱印ホルダー」。横幅が従来の御朱印ホルダーの約2倍の大きさです。 「見開きサイズ 御朱印ホルダー」なら、大きな紙の書置き御朱印でも御朱印を傷つけることなく、簡単に貼付でき大切に保管することができます。ピンク地に白うさぎとたまご色の桜が散りばめられています。こちらの「ご朱印ホルダー」は実用新案登録済、商標登録済の日本初、書置き御朱印専用のホルダーです。ホルダーは特殊なフィルムによって、時間がたっても貼り直しが可能。台紙に鉛筆やサインペンで書き込みも可能。 ※リフィル(台紙)は増やすことはできません。 総柄の生地をカットして表紙を製作しておりますので製品によって柄の出方が違います。画像や説明文に掲載されております絵柄が含まれていない場合もございますので予めご了承ください。 規格サイズ:サイズ:縦212mm×横297mm 粘着面サイズ:縦205mm×横270mm厚さ:13mm素材表紙:布製台紙:特殊吸着30枚製本生産日本配送メール便発送可能
スマートSマート
5,994円
【商品名】千糸繍院 御朱印帳WL【紅扇桜】西陣織 金襴装丁/刺繍文字 蛇腹式48ページ 見開き大判 (銀色刺繍文字/生成り本文) 色名:銀色刺繍文字/生成り本文●表紙は通常の約1.5倍厚みのある芯材を使用し、高価な西陣織の金襴生地で装丁しています。 ●表紙の生地は、1冊1冊柄の位置が違ってきます。 (画像のものとは柄の取り位置が違います。 ) ●表紙には当店にて「御朱印帳」の文字をカッコイイ筆文字書体の刺繍加工を行い、職人が1冊1冊丁寧に手作業にて仕上げています。 ●ご朱印ページは裏写りがしにくい2枚張り合わせた袋綴じタイプで、レギュラータイプの上質な白色奉書紙と当店専用で別抄きした大変書き易く裏移りがしにくい厚手で生成りの特選奉書紙の2種ございます。 ●全48ページ(表紙の裏の貼り付けたページを含みます。 ) ●当店の御朱印帳は、表紙が安価なプリント生地ではなく、高価な織物生地(金襴)で装丁したこだわりの一品です。 ●世界遺産にも指定された手漉きの和紙でお包みしてます。 ※当店オリジナル別抄き特選奉書紙:当店が御朱印帳専用に抄いた「千糸繍院 御朱印帳」のみに使用される生成りの奉書紙(和紙)です。 既製の生成り鳥の子紙は墨書きの乾きが遅い、また別の生成り和紙ではにじみが多い等当店が目指す本文紙に成り得ず、色(生成り)・にじみ難さ・乾きやすさ・厚み・密度(裏移り難さ)等すべての拘りを当店専用で抄くことにより出来上がった最高の本文紙です。 モデル番号を入力してくださいこれが適合するか確認: 高価な西陣織の金襴生地で装丁した全48ページの蛇腹式の見開き大判サイズの御朱印帳です。 表紙の「御朱印帳」文字はカッコイイ筆文字書体を刺繍で仕上げていますので、文字に立体感があります。 本文(ご朱印ページ)は、レギュラータイプの上質で厚みのある白色奉書...
御朱印帳専門店しるべ
1,870円
ゴールドの神々しい鳥居が印象的な御朱印帳です。 出雲大社勢溜の正面鳥居を抜けると、その道は全国的にも珍しい「下り参道」になっています。そして、本殿に続くのは美しく立ち並ぶ「松の参道」。樹齢数百年ともいわれる立派な松の姿に歴史を感じます。そんな出雲大社の「松の参道」をモチーフにデザインした一冊。裏表紙に可愛らしく並ぶ「注連縄」「松」「鳥居」もポイントです。 出雲大社ファンにもおすすめのオリジナル御朱印帳です。 箔押しの大鳥居が漆黒の背景に浮かび上がり まるで夜の出雲大社に来ているような感覚を抱く ダイナミックで洗練されたデザインとなっています。 店長のおすすめポイント 箔押しの大鳥居が漆黒の背景に浮かび上がり まるで夜の出雲大社に来ているような感覚を抱く ダイナミックで洗練されたデザインとなっています。 【商品名】御朱印帳 torii 黒金 大判 【素 材】表紙裏表紙:紙 本文紙:和紙(奉書紙) 【ページ】蛇腹仕様44ページ 【サイズ】W:約12cm × H:約18cm 【DM便】2点まで可 【ご使用上のご注意】 紙は「墨書き用」の奉書紙(手すき和紙)を使用しております。 社寺によって使用する墨の種類が違うので、墨が乾く時間にも 差がございます。 墨が乾いてから御朱印帳を閉じてください。 ●●御朱印帳とは●● 「御朱印」は、もともとお経を書き写した証として頂くもの でしたが、今日は参拝の証しとして神社やお寺で頂くことが できます。 社寺によって御朱印のスタイルは様々ですが、 それぞれの社寺にゆかりの深い物をモチーフにした 押印と墨書きが一般的です。 その大切な御朱印を頂く冊子を「御朱印帳」といい、 当店では様々なモチーフの御朱印帳を取り揃えています。 近年、御朱印帳はアルバムやスクラップブックとして使用...
国産仏壇館
2,940円
◆御朱印帳を持って、寺院・神社を巡り仏様や神様とのご縁を結びましょう 一般的に、寺院と神社の御朱印を一冊に混ぜるのはよいことではありません 一冊づつ、寺院用・神社用として用意するのが、よろしいでしょう ■種類:落ち着いた厳かな和風タイプ4種をご用意 高倉錦 白茶 高倉錦 桃 新都錦 藤 高尾錦 紺 ※商品タイトルでご確認ください ・金襴仕立ての美しい装丁の表紙 ・持ち運びに便利なコンパクトサイズ ・和紙を使った厚みある奉書紙は袋状の二枚重ねになっており裏写りを防ぎます ※書いて頂く方が、墨汁をたっぷりつけて書いた場合 稀に裏写りする場合がございます 完全に防ぎたい方は、片面のみ使用するとよいでしょう ・見開きに便利なジャバラ式 広げると、収めた御朱印を一度に たくさんご覧頂けます 御朱印を頂きに出かけた 旅の思い出もよみがえります 「御朱印とは」 本来、写経を寺院に納める際、祈願した証として頂くもので 印を記す集印帳を納経帳 あるいは御朱印帳と呼んでいます また、寺社の御本尊、御神体の種子であり、 有り難い寶印であることから寶印帳とも呼ばれます 今日では、御朱印代を納めるだけで御朱印を頂くことができ 筆文字の黒に印の朱の、二色の単純ながらも 力強さと優美さが伝わる御朱印を 収集して楽しむ方が年々増えています 朱印帳は、寺院・神社から頂く神聖なものです 粗末にせず、丁寧に保管しましょう ■サイズ:表紙 縦160mm×幅113mm×厚20mm 本紙 縦157mm×幅110mm ■材質:表装 金襴錦 本紙 奉書紙(和紙)二枚重・無地 ※同じ生地ですが柄の位置に個体差がございます ※奉書紙(和紙)は天然素材を使用していますので 木片などの混入によりシミのようなものが見える場合がございます 天然素材の特性ですので...
御朱印帳専門店しるべ
1,870円
ゴールドの神々しい鳥居が印象的な御朱印帳です。 出雲大社勢溜の正面鳥居を抜けると、その道は全国的にも珍しい「下り参道」になっています。そして、本殿に続くのは美しく立ち並ぶ「松の参道」。樹齢数百年ともいわれる立派な松の姿に歴史を感じます。そんな出雲大社の「松の参道」をモチーフにデザインした一冊。裏表紙に可愛らしく並ぶ「注連縄」「松」「鳥居」もポイントです。 出雲大社ファンにもおすすめのオリジナル御朱印帳です。 店長のおすすめポイント 箔押しの大鳥居がダイナミックで洗練されたデザインとなっています。 【商品名】御朱印帳 torii 朱金 大判 【素 材】表紙裏表紙:紙 本文紙:和紙(奉書紙) 【ページ】蛇腹仕様44ページ 【サイズ】W:約12cm × H:約18cm 【DM便】2点まで可 【ご使用上のご注意】 紙は「墨書き用」の奉書紙(手すき和紙)を使用しております。 社寺によって使用する墨の種類が違うので、墨が乾く時間にも 差がございます。 墨が乾いてから御朱印帳を閉じてください。 ●●御朱印帳とは●● 「御朱印」は、もともとお経を書き写した証として頂くもの でしたが、今日は参拝の証しとして神社やお寺で頂くことが できます。 社寺によって御朱印のスタイルは様々ですが、 それぞれの社寺にゆかりの深い物をモチーフにした 押印と墨書きが一般的です。 その大切な御朱印を頂く冊子を「御朱印帳」といい、 当店では様々なモチーフの御朱印帳を取り揃えています。 近年、御朱印帳はアルバムやスクラップブックとして使用 されることも増え、その活用方法はアイディア次第で 無限に広がります。 結婚式の芳名帳にもご使用いただけますし、 既製のカレンダーを貼ってオリジナルカレンダーにも。 あなたの日常に御朱印帳を取り入れてみませんか。...
TOUKA御朱印帳専門店
4,180円
商品説明特大見開きサイズ縦:約18.1cm横:約25.2cm厚み:約1.7cm素材本文:国産伊予奉書紙内容物・表書き「金色箔押し」「無地」計2枚付き。・表書きはラベル加工していますのでお好みでご利用ください。・墨移りの予防紙:1枚 ・高透明ビニールカバーが付いております。ご注意モニターの発色具合により実際の色と異なる場合がございます。大きな生地よりカットして手作りで製作しております。生地のカットにより柄が異なりますのでご了承ください。
TOUKA御朱印帳専門店
4,180円
商品説明特大見開きサイズ縦:約18.1cm横:約25.2cm厚み:約1.7cm素材本文:国産伊予奉書紙内容物・表書き「金色箔押し」「無地」計2枚付き。・表書きはラベル加工していますのでお好みでご利用ください。・墨移りの予防紙:1枚 ・高透明ビニールカバーが付いております。ご注意モニターの発色具合により実際の色と異なる場合がございます。大きな生地よりカットして手作りで製作しております。生地のカットにより柄が異なりますのでご了承ください。
TOUKA御朱印帳専門店
4,180円
商品説明特大見開きサイズ縦:約18.1cm横:約25.2cm厚み:約1.7cm素材本文:国産伊予奉書紙内容物・表書き「金色箔押し」「無地」計2枚付き。・表書きはラベル加工していますのでお好みでご利用ください。・墨移りの予防紙:1枚 ・高透明ビニールカバーが付いております。ご注意モニターの発色具合により実際の色と異なる場合がございます。大きな生地よりカットして手作りで製作しております。生地のカットにより柄が異なりますのでご了承ください。
TOUKA御朱印帳専門店
4,180円
商品説明特大見開きサイズ縦:約18.1cm横:約25.2cm厚み:約1.7cm素材本文:国産伊予奉書紙内容物・表書き「金色箔押し」「無地」計2枚付き。・表書きはラベル加工していますのでお好みでご利用ください。・墨移りの予防紙:1枚 ・高透明ビニールカバーが付いております。ご注意モニターの発色具合により実際の色と異なる場合がございます。大きな生地よりカットして手作りで製作しております。生地のカットにより柄が異なりますのでご了承ください。
鎌倉御朱印工房
3,000円
商品情報サイズ180×240×17ページ数24山 48頁素材表紙:和紙本文:奉書紙を使用。裏移りしにくく書きやすい、きれいな仕上がりに。注意モニターの発色の具合によって実際のものと色が異なる場合があります。見開き御朱印帳 18×24 シックでお洒落 鎌倉彫風和紙 シックでお洒落 鎌倉彫風和紙 おしゃれな見開き御朱印帳です。蛇腹式タイプです。こちらの商品は、職人が1冊1冊心を込めて丁寧に手作りしております。題箋は繊細な書体と力強い書体のものをお好みでチョイスしていただけるほか、文字無しのものが1枚入っておりますので、好みに合わせてお使いいただけます。繊細で丁寧なハンドメイドによるスペシャリティーの1冊となります。プレゼントやご自身用にいかがですか。●表紙素材:鎌倉彫和紙 ●配送はメール便になります。●サイズ:18×24 24山・48頁(前後、表紙裏面も含む)サイズ違いのおそろいの大判御朱印帳と持つとお洒落です。 2
TOUKA御朱印帳専門店
4,180円
商品説明特大見開きサイズ縦:約18.1cm横:約25.2cm厚み:約1.7cm素材本文:国産伊予奉書紙内容物・表書き「金色箔押し」「無地」計2枚付き。・表書きはラベル加工していますのでお好みでご利用ください。・墨移りの予防紙:1枚 ・高透明ビニールカバーが付いております。ご注意モニターの発色具合により実際の色と異なる場合がございます。大きな生地よりカットして手作りで製作しております。生地のカットにより柄が異なりますのでご了承ください。
御朱印帳専門店しるべ
3,850円
当店一番人気の柄で作った和綴じ御朱印帳です。 バリエーションが豊富なのでお好みの1冊をお選びください。 大きく頂ける御朱印は迫力があります。 当店通常サイズより一回り大きい和綴じ御朱印帳を 金襴生地でお仕立て致しました。 金襴は金糸や銀糸に色糸を交え、 紋様が浮き出るように織られる伝統的な織物で、 一般的には、雛人形の衣装や掛け軸、仏具用品などに使用されています。 「勾玉」、出雲大社の「千木」、「縁結び」「因幡の白兎」… 出雲にゆかりのあるモチーフを可愛らしくデザインしました。 周りとひと味違う、華やかな御朱印帳。 社寺の荘厳な雰囲気にもぴったりです。 この商品は通常サイズよりも一回り大きいサイズです。 大きな見開きで、ゆったりと御朱印を頂くことができ、 通常サイズ御朱印帳と比べて見ごたえのあるものになります。 また和綴じで製本されているため、一般的な御朱印帳とは違う 格式ある雰囲気を醸し出しています。 店長のおすすめポイント 金襴の上品な輝きが目を引く一冊。 滑らかな手触りで、あなたの手に優しく馴染みます。 【商品名】御朱印帳 ご縁うさぎ金襴 和綴じ 【素材】表紙裏表紙:金襴生地 本文紙:和紙(奉書紙) 【ページ】和綴じ仕様100ページ(50枚) 【サイズ】W:約14.5cm × H:約19.5cm 【DM便】送料200円・2点まで可(簡易包装です。) 【宅配便】送料700円 【ご使用上のご注意】 紙は「墨書き用」の奉書紙(手すき和紙)を使用しております。 薄めの奉書紙を使用しておりますが、 全てに間紙が入っているので裏移りを防いでくれます。 社寺によって使用する墨の種類が違うので、墨が乾く時間にも 差がございます。 墨が乾いてから御朱印帳を閉じてください。 ●●御朱印帳とは●● 「御朱印」は...
御朱印帳専門店しるべ
2,420円
淡い色彩のコロッとした勾玉が愛らしい カップルやご夫婦 お揃いで持たれても素敵な御朱印帳です。 縁結びの地として有名な出雲。結婚、恋愛、だけではなく、家族、仕事、金運、健康などあらゆることが出雲の縁結び会議で決められているといわれています。勾玉を一対にすると円(縁)になることから、縁を結ぶとして古代から身につけられています。 店長のおすすめポイント 店長:川島 散りばめられた優しい色合いの勾玉が好評!! 勾玉にぴったりな生地の風合いも、いい感じです。向かい合わせのコロンとした勾玉は、素敵なご縁を招いてくれそうです。開運アップしたい方におすすめの商品です! 【商品名】御朱印帳 勾玉(布)大判 【素材】表紙裏表紙:布 本文紙:和紙(奉書紙) 【ページ】蛇腹仕様44ページ 【サイズ】W:約12.1cm × H:約18.3cm 【DM便】2点まで可 【ご使用上のご注意】 紙は「墨書き用」の奉書紙(手すき和紙)を使用しております。 社寺によって使用する墨の種類が違うので、墨が乾く時間にも 差がございます。 墨が乾いてから御朱印帳を閉じてください。 ●●御朱印帳とは●● 「御朱印」は、もともとお経を書き写した証として頂くもの でしたが、今日は参拝の証しとして神社やお寺で頂くことが できます。 社寺によって御朱印のスタイルは様々ですが、 それぞれの社寺にゆかりの深い物をモチーフにした 押印と墨書きが一般的です。 その大切な御朱印を頂く冊子を「御朱印帳」といい、 当店では様々なモチーフの御朱印帳を取り揃えています。 近年、御朱印帳はアルバムやスクラップブックとして使用 されることも増え、その活用方法はアイディア次第で 無限に広がります。 結婚式の芳名帳にもご使用いただけますし、...
御朱印帳専門店しるべ
3,300円
書置きの御朱印を保存する御朱印帳です。 コロナ禍で書置きの御朱印を授与される神社仏閣が多いなか、専用の御朱印帳を作りました。 今の時代だからこそ重宝する一冊です。 30体の御朱印を納められ、大判サイズの御朱印でも余裕をもって入れる事ができます。 自店でも人気のご縁うさぎ金襴生地を使用。 金襴は金糸や銀糸に色糸を交え、紋様が浮き出るように織られる伝統的な織物で、 一般的には、雛人形の衣装や掛け軸、仏具用品などに使用されています。 御朱印だけでなくアルバムなど他の用途でもお使い頂けます。御朱印帳カバー付きです。 【商品名】書置き用御朱印帳 ご縁うさぎ 金襴 【素材】表紙裏表紙:金襴生地 【ページ】和綴仕様30ページ 【サイズ】W:約16.5cm × H:約20cm 【DM便】2点まで可 【ご使用上のご注意】 通常の「墨書き用」の御朱印帳としてはご利用いただけません。 ●●御朱印帳とは●● 「御朱印」は、もともとお経を書き写した証として頂くもの でしたが、今日は参拝の証しとして神社やお寺で頂くことが できます。 社寺によって御朱印のスタイルは様々ですが、 それぞれの社寺にゆかりの深い物をモチーフにした 押印と墨書きが一般的です。 その大切な御朱印を頂く冊子を「御朱印帳」といい、 当店では様々なモチーフの御朱印帳を取り揃えています。 近年、御朱印帳はアルバムやスクラップブックとして使用 されることも増え、その活用方法はアイディア次第で 無限に広がります。 結婚式の芳名帳にもご使用いただけますし、 既製のカレンダーを貼ってオリジナルカレンダーにも。 あなたの日常に御朱印帳を取り入れてみませんか。 ●●伝統工芸●● 御朱印帳自体は伝統工芸品に属する商品です。 紙の一面一面が筒状で両端に則が入っている構造なので、 製本には高度な職人技が必要です。...
御朱印帳専門店しるべ
2,640円
エイジング加工を施した亀甲紋デザイン シンプルかつ大胆で味のある御朱印帳です。 【商品説明】出雲大社す。の御神紋である亀甲紋をイメージした六角形の柄です。 【商品名】御朱印帳 六角家紋 小判 【素材】表紙裏表紙:布 本文紙:和紙(奉書紙) 【ページ】蛇腹仕様44ページ 【サイズ】W:約11cm × H:約16cm 【DM便】2点まで可 【ご使用上のご注意】紙はにじみ防止加工をしているため、綺麗に文字が書けますが墨が乾きにくいです。 店長のおすすめポイント 出雲地方のほとんどの神社の神紋として見られる「六角紋」の御朱印帳で、ご利益も期待できそうです。 ダイナミックに表現されているこのご朱印帳は、男性の方へのプレゼントにもぴったりです。 【ご使用上のご注意】 紙は「墨書き用」の奉書紙(手すき和紙)を使用しております。 社寺によって使用する墨の種類が違うので、墨が乾く時間にも 差がございます。 墨が乾いてから御朱印帳を閉じてください。 ●●御朱印帳とは●● 「御朱印」は、もともとお経を書き写した証として頂くもの でしたが、今日は参拝の証しとして神社やお寺で頂くことが できます。 社寺によって御朱印のスタイルは様々ですが、 それぞれの社寺にゆかりの深い物をモチーフにした 押印と墨書きが一般的です。 その大切な御朱印を頂く冊子を「御朱印帳」といい、 当店では様々なモチーフの御朱印帳を取り揃えています。 近年、御朱印帳はアルバムやスクラップブックとして使用 されることも増え、その活用方法はアイディア次第で 無限に広がります。 結婚式の芳名帳にもご使用いただけますし、 既製のカレンダーを貼ってオリジナルカレンダーにも。 あなたの日常に御朱印帳を取り入れてみませんか。 ●●伝統工芸●●...
御朱印帳専門店しるべ
1,650円
角張った形が印象的な幾何学的な文様。 均等の取れた美しいデザインは日本では古くから用いられてた伝統的な菱紋です。 店長のおすすめポイント 淡い紫色が上品で目を引く美しい一冊です。 【商品名】御朱印帳 武田菱 小判 【素材】表紙裏表紙:紙 本文紙:和紙(奉書紙) 【ページ】蛇腹仕様44ページ 【サイズ】W:約11cm × H:約16cm 【DM便】2点まで可 【ご使用上のご注意】 紙は「墨書き用」の奉書紙(手すき和紙)を使用しております。 社寺によって使用する墨の種類が違うので、墨が乾く時間にも 差がございます。 墨が乾いてから御朱印帳を閉じてください。 ●●御朱印帳とは●● 「御朱印」は、もともとお経を書き写した証として頂くもの でしたが、今日は参拝の証しとして神社やお寺で頂くことが できます。 社寺によって御朱印のスタイルは様々ですが、 それぞれの社寺にゆかりの深い物をモチーフにした 押印と墨書きが一般的です。 その大切な御朱印を頂く冊子を「御朱印帳」といい、 当店では様々なモチーフの御朱印帳を取り揃えています。 近年、御朱印帳はアルバムやスクラップブックとして使用 されることも増え、その活用方法はアイディア次第で 無限に広がります。 結婚式の芳名帳にもご使用いただけますし、 既製のカレンダーを貼ってオリジナルカレンダーにも。 あなたの日常に御朱印帳を取り入れてみませんか。 ●●伝統工芸●● 御朱印帳自体は伝統工芸品に属する商品です。 紙の一面一面が筒状で両端に則が入っている構造なので、 製本には高度な職人技が必要です。 機械では製作できない為、1冊1冊手作業で仕上げています。 【 御朱印帳の使い方 】 御朱印帳 アルバム 寄せ書き 芳名帳 スクラッチブック 納経帳 【 こんなシーンで 】 内祝お祝い...
御朱印帳専門店しるべ
2,420円
当店一番人気 バリエーションが豊富なのでお好みの1冊をお選びください。 大切な方とお揃いで持って楽しんで頂ける御朱印帳です。 実店舗一番人気のデザイン「ご縁うさぎ」を 金襴生地で仕上げました。 中でも限定の【GOLD色】です。 金襴は金糸や銀糸に色糸を交え、 紋様が浮き出るように織られる伝統的な織物で、 一般的には、雛人形の衣装や掛け軸、仏具用品などに 使用されています。 「勾玉」「出雲大社の千木」「縁結び」「因幡の白兎」… 出雲にゆかりのあるモチーフを可愛らしくデザインしました。 周りとひと味違う、華やかな御朱印帳。 社寺の荘厳な雰囲気にもぴったりです。 【商品名】御朱印帳 ご縁うさぎ金襴GOLD 小判 【素材】表紙裏表紙:金襴生地 本文紙:和紙(奉書紙) 【ページ】蛇腹仕様44ページ 【サイズ】W:約11cm × H:約16cm 【DM便】2点まで可 【ご使用上のご注意】 紙は「墨書き用」の奉書紙(手すき和紙)を使用しております。 社寺によって使用する墨の種類が違うので、墨が乾く時間にも 差がございます。 墨が乾いてから御朱印帳を閉じてください。 ●●御朱印帳とは●● 「御朱印」は、もともとお経を書き写した証として頂くもの でしたが、今日は参拝の証しとして神社やお寺で頂くことが できます。 社寺によって御朱印のスタイルは様々ですが、 それぞれの社寺にゆかりの深い物をモチーフにした 押印と墨書きが一般的です。 その大切な御朱印を頂く冊子を「御朱印帳」といい、 当店では様々なモチーフの御朱印帳を取り揃えています。 近年、御朱印帳はアルバムやスクラップブックとして使用 されることも増え、その活用方法はアイディア次第で 無限に広がります。 結婚式の芳名帳にもご使用いただけますし、...
御朱印帳専門店しるべ
1,980円
日本を代表する古典模様の1つ ダミエ柄の起源ともなった粋な柄です。 市松模様は、途切れることなく遥か先まで続いてゆく 石畳になぞらえて、古来より「繁栄」の象徴とされた 縁起のよい柄です。 ゴールドとの組み合わせで モダンな市松模様に仕上がっております。 店長のおすすめポイント 伝統模様が美しいご朱印帳です。 赤・紺・白の3色バリエーション展開なので 大切な方とお揃いでお持ちになられても素敵ですね。 【商品名】御朱印帳 市松 小判 【素材】表紙裏表紙:布 本文紙:和紙(奉書紙) 【ページ】蛇腹仕様44ページ 【サイズ】W:約11cm × H:約16cm 【DM便】2点まで可 【ご使用上のご注意】 紙は「墨書き用」の奉書紙(手すき和紙)を使用しております。 社寺によって使用する墨の種類が違うので、墨が乾く時間にも 差がございます。 墨が乾いてから御朱印帳を閉じてください。 ●●御朱印帳とは●● 「御朱印」は、もともとお経を書き写した証として頂くもの でしたが、今日は参拝の証しとして神社やお寺で頂くことが できます。 社寺によって御朱印のスタイルは様々ですが、 それぞれの社寺にゆかりの深い物をモチーフにした 押印と墨書きが一般的です。 その大切な御朱印を頂く冊子を「御朱印帳」といい、 当店では様々なモチーフの御朱印帳を取り揃えています。 近年、御朱印帳はアルバムやスクラップブックとして使用 されることも増え、その活用方法はアイディア次第で 無限に広がります。 結婚式の芳名帳にもご使用いただけますし、 既製のカレンダーを貼ってオリジナルカレンダーにも。 あなたの日常に御朱印帳を取り入れてみませんか。 ●●伝統工芸●● 御朱印帳自体は伝統工芸品に属する商品です。 紙の一面一面が筒状で両端に則が入っている構造なので...
御朱印帳専門店しるべ
1,650円
【SeadOfLife】 シードオブライフは「生命の種子」と呼ばれています。 加護の恵みのシンボルとされ 生命の神秘を形にしたモチーフです。 ペールトーンの淡いピンクに ゴールドのシンボルを大胆にあしらった 神秘的で美しい一冊です。 ゴールド箔とのコントラストが美しく 神秘のエネルギーが込められた 今までに無かった一冊です。 【 御朱印帳とは 】 御朱印は、もともとお経を書き写した 証として頂くものでしたが、 今日は参拝の証しとして 神社やお寺で頂くことができます。 社寺によって御朱印のスタイルは様々ですが、 それぞれの社寺にゆかりの深い物を モチーフにした押印と墨書きが一般的です。 その大切な御朱印を頂く冊子が 「御朱印帳」です。 最近はではアルバムやスクラップブック として使用されることも増え、 その活用方法は様々です。 あなたの日常に 御朱印帳を取り入れてみませんか。 【 伝統工芸 】 伝統工芸品である御朱印帳は、 職人の手によって一冊一冊製本されます。 紙の一面一面を筒状にするため 両端に糊を入れ、 蛇腹の形状に仕上げていきます。 機械では製作できない為、 製本には高度な職人技が必要です。 緻密な手作業により 一冊一冊が生み出される まさに日本が誇る伝統工芸品です。 素材・サイズ等 【表紙】:布【本身】:和紙(奉書紙)【ページ】蛇腹仕様44ページ【サイズ】W:約12cm × H:約18cm 注意点 本身には墨書き用の奉書紙(手すき和紙)を使用しております。社寺によって使用する墨の種類が違い、墨が乾く時間にも差がございます。墨が乾いてから御朱印帳を閉じてください。 発送 2点までメール便(ネコポス)可 用途 御朱印帳 アルバム 寄せ書き 芳名帳 スクラップブック 納経帳 etc. シーン 内祝お祝い 祝い...
御朱印帳専門店しるべ
1,650円
【MetatoronCube】 メタトロンキューブは心身を浄化し、 魔除けの護符としても使われる神聖なシンボルです。 ペールトーンの淡いブルーに オーロラ箔でシンボルを大胆にあしらった 神秘的で美しい一冊です。 コントラストがとても美しく 神秘のエネルギーが込められた 今までに無かった一冊です。 【 御朱印帳とは 】 御朱印は、もともとお経を書き写した 証として頂くものでしたが、 今日は参拝の証しとして 神社やお寺で頂くことができます。 社寺によって御朱印のスタイルは様々ですが、 それぞれの社寺にゆかりの深い物を モチーフにした押印と墨書きが一般的です。 その大切な御朱印を頂く冊子が 「御朱印帳」です。 最近はではアルバムやスクラップブック として使用されることも増え、 その活用方法は様々です。 あなたの日常に 御朱印帳を取り入れてみませんか。 【 伝統工芸 】 伝統工芸品である御朱印帳は、 職人の手によって一冊一冊製本されます。 紙の一面一面を筒状にするため 両端に糊を入れ、 蛇腹の形状に仕上げていきます。 機械では製作できない為、 製本には高度な職人技が必要です。 緻密な手作業により 一冊一冊が生み出される まさに日本が誇る伝統工芸品です。 素材・サイズ等 【表紙】:布【本身】:和紙(奉書紙)【ページ】蛇腹仕様44ページ【サイズ】W:約12cm × H:約18cm 注意点 本身には墨書き用の奉書紙(手すき和紙)を使用しております。社寺によって使用する墨の種類が違い、墨が乾く時間にも差がございます。墨が乾いてから御朱印帳を閉じてください。 発送 2点までメール便(ネコポス)可 用途 御朱印帳 アルバム 寄せ書き 芳名帳 スクラップブック 納経帳 etc. シーン 内祝お祝い 祝い 贈答 贈答用 品...
御朱印帳専門店しるべ
2,640円
当店一番人気 バリエーションが豊富なのでお好みの1冊をお選びください。 大切な方とお揃いで持って楽しんで頂ける御朱印帳です。 実店舗一番人気のデザイン「出雲スペシャル」を金襴生地で仕上げました。 金襴は金糸や銀糸に色糸を交え、紋様が浮き出るように織られる伝統的な織物で、一般的には、雛人形の衣装や掛け軸、仏具用品などに使用されています。 「勾玉」、出雲大社の「千木」、「縁結び」「因幡の白兎」… 出雲にゆかりのあるモチーフを可愛らしくデザインしました。 周りとひと味違う、華やかな御朱印帳。 社寺の荘厳な雰囲気にもぴったりです。 店長のおすすめポイント 金襴の上品な輝きが目を引く一冊。 滑らかな手触りで、あなたの手に優しく馴染みます。 【商品名】御朱印帳 ご縁うさぎ金襴 大判 【素材】表紙裏表紙:金襴生地 本文紙:和紙(奉書紙) 【ページ】蛇腹仕様44ページ 【サイズ】W:約12cm × H:約18cm 【DM便】2点まで可 【ご使用上のご注意】 紙は「墨書き用」の奉書紙(手すき和紙)を使用しております。 社寺によって使用する墨の種類が違うので、墨が乾く時間にも 差がございます。 墨が乾いてから御朱印帳を閉じてください。 ●●御朱印帳とは●● 「御朱印」は、もともとお経を書き写した証として頂くもの でしたが、今日は参拝の証しとして神社やお寺で頂くことが できます。 社寺によって御朱印のスタイルは様々ですが、 それぞれの社寺にゆかりの深い物をモチーフにした 押印と墨書きが一般的です。 その大切な御朱印を頂く冊子を「御朱印帳」といい、 当店では様々なモチーフの御朱印帳を取り揃えています。 近年、御朱印帳はアルバムやスクラップブックとして使用 されることも増え、その活用方法はアイディア次第で 無限に広がります。...
御朱印帳専門店しるべ
2,420円
繊細な西陣金襴生地を使用 きらびやかで華やかな御朱印帳です。 金襴は金糸や銀糸に色糸を交え、 紋様が浮き出るように織られる伝統的な織物で、 一般的には、雛人形の衣装や掛け軸、仏具用品などに 使用されています。 定番の赤は手にするだけで目を引き、 まさに日本を感じさせる代表色。 黒色は大人びた印象で、 金糸を際立たせるシックな配色。 桃色は金色を優しく包み込み、 全体的に柔らかく優しい雰囲気。 周りとひと味違う、華やかな御朱印帳。 社寺の荘厳な雰囲気にもぴったりです。 【商品名】御朱印帳 西陣織 梅 小判 【素 材】表紙裏表紙:金襴生地 本文紙:和紙(奉書紙) 【ページ】蛇腹仕様44ページ 【サイズ】W:約11cm × H:約16cm 【DM便】2点まで可 【ご使用上のご注意】 紙は「墨書き用」の奉書紙(手すき和紙)を使用しております。 社寺によって使用する墨の種類が違うので、墨が乾く時間にも 差がございます。 墨が乾いてから御朱印帳を閉じてください。 ●●御朱印帳とは●● 「御朱印」は、もともとお経を書き写した証として頂くもの でしたが、今日は参拝の証しとして神社やお寺で頂くことが できます。 社寺によって御朱印のスタイルは様々ですが、 それぞれの社寺にゆかりの深い物をモチーフにした 押印と墨書きが一般的です。 その大切な御朱印を頂く冊子を「御朱印帳」といい、 当店では様々なモチーフの御朱印帳を取り揃えています。 近年、御朱印帳はアルバムやスクラップブックとして使用 されることも増え、その活用方法はアイディア次第で 無限に広がります。 結婚式の芳名帳にもご使用いただけますし、 既製のカレンダーを貼ってオリジナルカレンダーにも。 あなたの日常に御朱印帳を取り入れてみませんか。 ●●伝統工芸●●...
御朱印帳専門店しるべ
1,650円
布地にたくさんのリング型ステッチを施したようなデザイン。 愛らしさと懐かしい風情を持ち合わせた レトロモダンな一冊に仕上がっています。 店長のおすすめポイント 店長:川島 独特な風合いが印象的です。 手芸好きな方にもおすすめの柄です。 【商品名】御朱印帳 ステッチリング 小判 【素材】表紙裏表紙:布 本文紙:和紙(奉書紙) 【ページ】蛇腹仕様44ページ 【サイズ】W:約11cm × H:約16cm 【DM便】2点まで可 【ご使用上のご注意】 紙は「墨書き用」の奉書紙(手すき和紙)を使用しております。 社寺によって使用する墨の種類が違うので、墨が乾く時間にも 差がございます。 墨が乾いてから御朱印帳を閉じてください。 ●●御朱印帳とは●● 「御朱印」は、もともとお経を書き写した証として頂くもの でしたが、今日は参拝の証しとして神社やお寺で頂くことが できます。 社寺によって御朱印のスタイルは様々ですが、 それぞれの社寺にゆかりの深い物をモチーフにした 押印と墨書きが一般的です。 その大切な御朱印を頂く冊子を「御朱印帳」といい、 当店では様々なモチーフの御朱印帳を取り揃えています。 近年、御朱印帳はアルバムやスクラップブックとして使用 されることも増え、その活用方法はアイディア次第で 無限に広がります。 結婚式の芳名帳にもご使用いただけますし、 既製のカレンダーを貼ってオリジナルカレンダーにも。 あなたの日常に御朱印帳を取り入れてみませんか。 ●●伝統工芸●● 御朱印帳自体は伝統工芸品に属する商品です。 紙の一面一面が筒状で両端に則が入っている構造なので、 製本には高度な職人技が必要です。 機械では製作できない為、1冊1冊手作業で仕上げています。 【 御朱印帳の使い方 】 御朱印帳 アルバム 寄せ書き 芳名帳 ...
御朱印帳専門店しるべ
1,815円
黒地に金の箔押しが映える美しい御朱印帳です 金の紋を箔押ししたシンプルで上品な御朱印帳です。 「分銅文」は立身出世・運気上昇を表す縁起のよい紋とされ、 裏表紙は「分銅文」「六目結」「抱き茗荷」 「六目結」は一族団結のシンボルとして使われる家紋です。 「抱き茗荷」は謎の神・摩多羅神のシンボルであり、 また天台宗・出雲大社・日光東照宮などと深い関連がある事で知られています。 店長のおすすめポイント 店長:川島 黒地に金の家紋がとても印象的な、歴史を感じることができる一冊です。 シンプルなので男性にもお勧めです。 【商品名】御朱印帳 horio 大判 【素材】表紙裏表紙:布 本文紙:和紙(奉書紙) 【ページ】蛇腹仕様44ページ 【サイズ】W:約12cm × H:約18cm 【DM便】2点まで可 【ご使用上のご注意】 紙は「墨書き用」の奉書紙(手すき和紙)を使用しております。 社寺によって使用する墨の種類が違うので、墨が乾く時間にも 差がございます。 墨が乾いてから御朱印帳を閉じてください。 ●●御朱印帳とは●● 「御朱印」は、もともとお経を書き写した証として頂くもの でしたが、今日は参拝の証しとして神社やお寺で頂くことが できます。 社寺によって御朱印のスタイルは様々ですが、 それぞれの社寺にゆかりの深い物をモチーフにした 押印と墨書きが一般的です。 その大切な御朱印を頂く冊子を「御朱印帳」といい、 当店では様々なモチーフの御朱印帳を取り揃えています。 近年、御朱印帳はアルバムやスクラップブックとして使用 されることも増え、その活用方法はアイディア次第で 無限に広がります。 結婚式の芳名帳にもご使用いただけますし、 既製のカレンダーを貼ってオリジナルカレンダーにも。 あなたの日常に御朱印帳を取り入れてみませんか...
御朱印帳専門店しるべ
2,200円
「八雲之図」をモチーフにした一冊です。 八つの雲に月のデザイン。 出雲大社本殿の天井に描かれている 八雲をイメージした柄です。 店長のおすすめポイント 出雲をイメージしたオリジナルご朱印帳で、 男女問わず、幅広い年齢層の方に好評です。 金色に輝く月が引き立ちます。 【商品名】御朱印帳 八雲 布 小判 【素材】表紙裏表紙:布 本文紙:和紙(奉書紙) 【ページ】蛇腹仕様44ページ 【サイズ】W:約11cm × H:約16cm 【DM便】2点まで可 【ご使用上のご注意】 紙は「墨書き用」の奉書紙(手すき和紙)を使用しております。 社寺によって使用する墨の種類が違うので、墨が乾く時間にも 差がございます。 墨が乾いてから御朱印帳を閉じてください。 ●●御朱印帳とは●● 「御朱印」は、もともとお経を書き写した証として頂くもの でしたが、今日は参拝の証しとして神社やお寺で頂くことが できます。 社寺によって御朱印のスタイルは様々ですが、 それぞれの社寺にゆかりの深い物をモチーフにした 押印と墨書きが一般的です。 その大切な御朱印を頂く冊子を「御朱印帳」といい、 当店では様々なモチーフの御朱印帳を取り揃えています。 近年、御朱印帳はアルバムやスクラップブックとして使用 されることも増え、その活用方法はアイディア次第で 無限に広がります。 結婚式の芳名帳にもご使用いただけますし、 既製のカレンダーを貼ってオリジナルカレンダーにも。 あなたの日常に御朱印帳を取り入れてみませんか。 ●●伝統工芸●● 御朱印帳自体は伝統工芸品に属する商品です。 紙の一面一面が筒状で両端に則が入っている構造なので、 製本には高度な職人技が必要です。 機械では製作できない為、1冊1冊手作業で仕上げています。 【 御朱印帳の使い方 】 御朱印帳...
御朱印帳専門店しるべ
1,980円
絢爛な古典柄 飽きのこない美しい1冊です。 古の時代から、日本人に親しみのある麻をモチーフにした柄になります。 『魔除け』の意味を持つ、ありがたいご朱印帳になります。 店長のおすすめポイント 日本の伝統的な幾何学模様の繊細さが光る一冊になります。 【商品名】御朱印帳 麻の葉 小判 【サイズ】W11cm×H16cm 【素材】布製 【DM便】2冊まで対応 【ご使用上のご注意】 紙は「墨書き用」の奉書紙(手すき和紙)を使用しております。 社寺によって使用する墨の種類が違うので、墨が乾く時間にも 差がございます。 墨が乾いてから御朱印帳を閉じてください。 ●●御朱印帳とは●● 「御朱印」は、もともとお経を書き写した証として頂くもの でしたが、今日は参拝の証しとして神社やお寺で頂くことが できます。 社寺によって御朱印のスタイルは様々ですが、 それぞれの社寺にゆかりの深い物をモチーフにした 押印と墨書きが一般的です。 その大切な御朱印を頂く冊子を「御朱印帳」といい、 当店では様々なモチーフの御朱印帳を取り揃えています。 近年、御朱印帳はアルバムやスクラップブックとして使用 されることも増え、その活用方法はアイディア次第で 無限に広がります。 結婚式の芳名帳にもご使用いただけますし、 既製のカレンダーを貼ってオリジナルカレンダーにも。 あなたの日常に御朱印帳を取り入れてみませんか。 ●●伝統工芸●● 御朱印帳自体は伝統工芸品に属する商品です。 紙の一面一面が筒状で両端に則が入っている構造なので、 製本には高度な職人技が必要です。 機械では製作できない為、1冊1冊手作業で仕上げています。 【 御朱印帳の使い方 】 御朱印帳 アルバム 寄せ書き 芳名帳 スクラッチブック 納経帳 【 こんなシーンで 】 内祝お祝い...
御朱印帳専門店しるべ
1,980円
島根を代表するキャラクター「吉田くん」が所属する 「秘密結社 鷹の爪」のデザイン。 鷹の爪のキャラクターと一緒に 楽しく御朱印を集めに行きませんか。 店長のおすすめポイント 珍しい「鷹の爪」の御朱印帳。持っているだけで注目されること間違いありません。プレゼントにも最適です。 【商品名】御朱印帳 秘密結社鷹の爪 大判 【素材】表紙裏表紙:紙(フィルム張り) 本文紙:和紙(奉書紙) 【ページ】蛇腹仕様44ページ 【サイズ】W:約12cm × H:約18cm 【DM便】2点まで可 【ご使用上のご注意】 紙は「墨書き用」の奉書紙(手すき和紙)を使用しております。 社寺によって使用する墨の種類が違うので、墨が乾く時間にも 差がございます。 墨が乾いてから御朱印帳を閉じてください。 ●●御朱印帳とは●● 「御朱印」は、もともとお経を書き写した証として頂くもの でしたが、今日は参拝の証しとして神社やお寺で頂くことが できます。 社寺によって御朱印のスタイルは様々ですが、 それぞれの社寺にゆかりの深い物をモチーフにした 押印と墨書きが一般的です。 その大切な御朱印を頂く冊子を「御朱印帳」といい、 当店では様々なモチーフの御朱印帳を取り揃えています。 近年、御朱印帳はアルバムやスクラップブックとして使用 されることも増え、その活用方法はアイディア次第で 無限に広がります。 結婚式の芳名帳にもご使用いただけますし、 既製のカレンダーを貼ってオリジナルカレンダーにも。 あなたの日常に御朱印帳を取り入れてみませんか。 ●●伝統工芸●● 御朱印帳自体は伝統工芸品に属する商品です。 紙の一面一面が筒状で両端に則が入っている構造なので、 製本には高度な職人技が必要です。 機械では製作できない為、1冊1冊手作業で仕上げています。 【 御朱印帳の使い方...