表装の詠智会
2,200円
▲出没!アド街ック天国で紹介されました(^^ゞ ▲各寺の納経所で1ヶ寺300円でお納経を頂きます。 3B 坂東三十三ヵ所霊場用 納経帳 商品説明 寺名・御詠歌入りの坂東三十三ヵ所用納経帳です。 軽くて乾きの早い高級和紙を使用しています。 三重折上製本で墨が裏面に写ることがありません。 ビニールカバー付きと無しがありますのでお好きな方をお選び下さい。 ビニールカバー付きはこちら→ビニールカバー付き 材質 表紙:金襴 ページ:高級和紙 三重折上製本 サイズ 横幅18cm×高さ25cm 納経スペース 坂東三十三ヵ所 1番〜33番 余分 8ページ 【楽天シニア市場】
表装の詠智会
2,310円
▲出没!アド街ック天国で紹介されました(^^ゞ ▲各寺の納経所で1ヶ寺300円でお納経を頂きます。 3BC 坂東三十三ヵ所霊場用 納経帳 ビニールカバー付き 商品説明 寺名・御詠歌入りの坂東三十三ヵ所用納経帳です。 軽くて乾きの早い高級和紙を使用しています。 三重折上製本で墨が裏面に写ることがありません。 ビニールカバー付きと無しがありますのでお好きな方をお選び下さい。 ビニールカバー無しはこちら→ビニールカバー無し 材質 表紙:金襴 ページ:高級和紙 三重折上製本 サイズ 横幅18cm×高さ25cm 重さ 280g 納経スペース 坂東三十三ヵ所 1番〜33番 余分 8ページ 【楽天シニア市場】
御朱印帳のほっこり堂 楽天市場店
2,420円
商品説明商品説明・大判サイズ納経帳 ・御詠歌入り・金襴生地使用・ビニールカバー付・吸い取り紙1枚付綴じ方式(ページ数)紐綴じ式(三十三か所分+白紙8ページ付)素材 表紙・裏表紙;金襴生地本紙 ;和紙 (注意;和紙、奉書紙は天然の素材を原料としておりますので、シミや異物の混入のようにみえるかもしれませんが、天然の素材の特性ですので、ご了承ください。) サイズ縦25センチ×横18センチ×厚み1.5センチ※個体差はあります。 重さ331g(ビニールカバー含む)※個体差はあります。 柄 商品のイメージ画像と同じ生地を使用しておりますが、柄の配置によって、商品画像と全く同じにはなっておりませんので、ご了承ください。 また、色も、実物にいちばん近い画像を選んでおりますが、実物とイメージ画像が全く同じ色にはなっておりませんので予めご了承ください。 。
さくらソレイユ 楽天市場店
5,810円
納経集印掛軸 三十三ヶ所納経集印軸 タペストリータイプ 坂東三十三ヶ所 [N2-005]【代引き不可】掛軸サイズ:幅650×高さ1040mm本紙:特製布地軸先:合成樹脂紙箱収納■三十三ヶ所納経集印軸■全国の観音霊場の先駆けとなった由緒ある霊場巡り。広範囲に分布しているため、観光旅行を兼ねて巡拝できます。≪タペストリータイプ≫一般のお部屋に飾りやすい短めの納経集印軸です。≪お遍路さんの要望≫納経帳では飾れない、本格掛軸は高価すぎるというお遍路さんのご要望から生まれた、お手軽価格とそのまま飾れる一石二鳥の納経集印掛軸です。高雅な芸術の香り漂う本物をお届致します。現代画壇をリードする名作揃え最高級ながら手ごろな低価格ご注意ください※手作業による仕上げの為、掲載画像と多少色が異なる場合があります。※表装柄が掲載画像と異なる場合がございます。※掛軸・額絵は全て受注制作のオーダーメイドです。※制作に、祝日・土日曜日を除く1週間程かかります。 ■ご購入についてのお願い ご注文商品は受注製作に付き、お客様へ発送日及びお客様お荷物番号(宅配便伝票番号)を記載した「発送案内メール」送信した時点で決済、配送完了の処理を実行させていただきます。 受注製作に付き悪しからずご了承の程、お願い申しあげます。 ご留意 ★ご注文購入履歴の発送日は発送案内送信日になっていますがお届け日は発送案内メール記載の月日になります。 ★商品不良等のご対応につきましてはお届け日より起算されます。 ★決済日は配送案内メール日になります。
スモトリ屋 浅野総本店
1,050円
前で輪袈裟の両端を留めるタイプです。観音様がかたどられています。西国、秩父、坂東はじめその他観音霊場にぴったりです。 直径5cm◎ゆうメール便(送料全国一律税込160円)対応です。
表装の詠智会
1,650円
品番32 輪袈裟(並) 四国霊場 商品説明 霊場の巡拝には法衣はかかせません。輪袈裟とは略式の法衣で、巡拝しやすいように首から掛けるようになっています。 西国三十三ヵ所・坂東三十三ヵ所・秩父三十四ヵ所などの観音霊場用の輪袈裟です。 南無観世音菩薩・奉順拝観音霊所の文字が印刷されています。 紫色・緑色・えんじ色の3色よりお好きな色をお選び下さい。 【楽天シニア市場】
お仏壇 お仏具の浜屋
3,440円
サイズ 外径4.2cm×高さ10.6cm 色 黒色 詳 細 お遍路さんが読経の前・中・後にそれぞれ3回ずつ振りお祈りをします。 また人里離れた山路では魔除けや獣よけの役割も果たします。 掲載商品は楽天ショップでの商品・価格となります。 お申し込みは楽天ショップにてお願いいたします。
お仏壇 お仏具の浜屋
2,400円
サイズ 高さ150cm×幅7.5cm 詳 細 お届けする商品によって金襴の柄が変わる場合があります。 掲載商品は楽天ショップでの商品・価格となります。 お申し込みは楽天ショップにてお願いいたします。
お仏壇 お仏具の浜屋
2,710円
サイズ 幅5cm×長さ100cm 仕 様 ●各種霊場用 四国八十八ヶ所霊場 四国別格二十霊場 西国三十三ヶ所観音霊場 坂東三十三観音霊場 秩父観音霊場三十四ヶ所 ●字入り(般若心経 太字) ●織り込み仕様(字) 特 徴 ●色が紺色と赤色がございますので、ご購入時にお選びください。 ●輪袈裟(わげさ)は礼拝時に必要な簡易法衣として作られました。 首から掛けて、ずれたりめくれたりしないように輪袈裟止めを使い、白衣と一緒に止めてお使いいただきます。 掲載商品は楽天ショップでの商品・価格となります。 お申し込みは楽天ショップにてお願いいたします。
法徳堂 楽天市場店
110円
↑画像クリックで大きな画像をご覧頂けます。 商品説明 「納札」は、あらかじめ住所・氏名・年齢・願い事を書いておき巡拝の際、日付を書いて、札所の「納め札箱」に入れる巡拝用品です。 お遍路さんの間で御接待を受けた際やお遍路さん同士の間で名刺代わりとしても使用されています。 メール便のみ送料無料です。メール便の場合、代引き決済・日時指定はできません。 宅配便をご希望の場合、別途送料895円が必要です。 代引き決済の場合、別途送料895円+代引き手数料330円が必要です。 サイズ 縦15.5cm×横5cm ※出来る限り実物に近い画像を使用しておりますが、お手持ちのパソコン環境によっては、 色合いが違って見える場合もございますので予めご了承ください。【↓大サイズはこちら↓】 大サイズ
お遍路用品 てくてくおへんろさん
1,617円
○他の観音霊場用品を見る○ ■寸法:2つに折りたたんだ状態で長さ約76.0cm 紐部分を含まない場合は約49.0cm×幅約5.0cm 輪袈裟(わげさ)は略式の袈裟で白衣の上に首から下げます。修行の身であることの印となります。 この輪袈裟は「南無観世音菩薩」と「奉順拝観音霊場」 の文字が白文字で片面印刷されています。 西国を代表とする全国の観音霊場ご使用頂ける輪袈裟です。[西国・坂東・秩父観音霊場巡拝巡礼用品]その他各種、お遍路さんの用品を取り揃えています。 店舗のトップページへ移動する
表装の詠智会
2,750円
品番18 着用白衣/観音霊場用 袖付き 商品説明 大型のポケットとファスナーがついた西国三十三カ所・坂東三十三カ所・秩父三十四カ所などの観音霊場巡拝用の着用白衣です。 背中に南無観世音菩薩と大きく入っています。 洗濯後の乾きも早く、アイロン無しですぐに着られて便利です。 ★★白衣の上手な選び方★★ 白衣はゆったりと着る方が良いので、標準体型の方はL寸をお選び下さい。 材質・製造国 テトロン65% 綿35% 日本製 サイズ 身長目安 着丈 肩巾 袖丈 M寸 150cm〜160cm 74cm 63cm 30cm L寸 160cm〜170cm 79cm 68cm 32cm 2L寸 170cm〜180cm 84cm 72cm 33.5cm 本製品は、日本製の生地を使用して国内の縫製工場にて厳重な品質管理のもと生産しております。ご安心して着用して下さい。 【楽天シニア市場】
お仏壇 お仏具の浜屋
2,620円
サイズ M:身長150〜160cm L:身長160〜170cm LL:身長170〜180cm (詳しくはサイズ表をご確認ください) 仕 様 ●各種霊場用 四国八十八ヶ所霊場 四国別格二十霊場 西国三十三ヶ所観音霊場 坂東三十三観音霊場 秩父観音霊場三十四ヶ所 ●背文字:南無阿弥陀仏 文字サイズ:高さ50cm×幅11cm ●ポケットチャック付 ●道中衣(お遍路の時に自分が着る為の白衣) 特 徴 ●通常、白衣に入っている文字は、「南無大師遍照金剛」や「南無観世音菩薩」などが入っていますが、こだわりが有り「南無阿弥陀仏」でという方の為の白衣です。 ●お遍路さんの正装である白衣は、速乾性の良い堅牢度のある厳選したTCブロードを使用しています。 ●前にポケット(チャック付)が付いているのでちょっとしたものを直すのに便利です。 ●洋服と違い、ぴったりと着るものではないですので、少し大き目をお選びください。 掲載商品は楽天ショップでの商品・価格となります。 お申し込みは楽天ショップにてお願いいたします。
表装の詠智会
110円
品番28K 観音霊場用納め札 商品説明 観音霊場用の納め札です。 西国三十三ヵ所・坂東三十三ヵ所・秩父三十四ヵ所とあります。 1冊50枚束になっています。 ご購入の際は霊場名をお選び下さい。 納め札は、願い事・県名・氏名を記入して各札所の納め札入れに納めて下さい。 【楽天シニア市場】
スモトリ屋 浅野総本店
800円
西国、秩父、坂東をはじめとする観音霊場を巡拝するのに最適な経本です。〜収録〜 懺悔文、三帰、三竟、十善戒、発菩提心真言、三昧耶戒真言、開経偈、観音経・真読、観音経秘鍵、般若心経、舎利禮文、十句観音経、六観音ご真言、光明真言、回向文、観音経・訓読
法徳堂 楽天市場店
2,200円
↑画像クリックで大きな画像をご覧頂けます。 商品説明 刺繍が美しい生地で装丁された表紙の御影帳で男女問わずお使いいただけます。 坂東三十三ヶ所霊場用の御影札保存帳です。 坂東三十三ヶ所霊場は神奈川県・埼玉県・東京都・群馬県・栃木県・茨城県・千葉県にあり、西国三十三ヶ所、秩父三十四ヶ所とともに日本百番観音に数えられています。 各寺別に御本尊御影札を透明ポケットに保管する事ができます。 本体サイズ:縦18.6cm×横23.6cm×2.5cm(318g) 御影札スペースポケット内の台紙サイズ:縦17.5cm×横11.6cm ポケット:縦17.5cm×横12.cm 予備8ポケットあります。 柄の位置は1点ずつ異なります。 本体サイズ 縦18.6cm×横23.6cm×2.5cm(318g) 素材 表紙:金襴装丁 御影札保存用ポケットサイズ 縦17.5cm×横12cm 保存スペース 坂東33ヶ所+予備8ポケット ※出来る限り実物に近い画像を使用しておりますが、 お手持ちのパソコン環境によっては、 色合いが違って見える場合もございますので 予めご了承ください。【↓色違い商品ページはこちら↓】
お遍路倶楽部
2,200円
西陣織高級金襴の輪袈裟です。 「金襴・菊柄」ですので、「四国八十八ヶ所」・「四国別格二十霊場」巡礼以外にも、「西国三十三観音霊場」・「坂東三十三観音霊場」・「秩父三十四観音霊場」等の観音霊場巡礼と幅広くご利用いただけます。 「輪袈裟は、お参りの正装」 霊場礼拝の正装具であると同時に、遍路の道中修行の身支度として着装することになっています。 白衣の上に首から下げます。 修行中の印となります。 「どんな時も堪え忍ぶ」という意味があります。 正装具なので、食事どきやトイレに行く時は外すのが決まりです。 また、輪袈裟を外すときには下に直接置かず、必ず上座や机の上に置きましょう。 赤・紺・緑の3色からお選び下さい。 箱入りとなっています。 長さ約49.0cm(二つに折った場合)×幅約5.0cm 【お遍路グッズ】【巡拝用品】【巡礼用品】【四国八十八ヶ所】【四国八十八ヵ所】【四国88ヶ所】【へんろ】【遍路】【巡拝】【巡礼】【札所】【霊場】【霊場めぐり】【同行二人】【お大師】【弘法大師】【納経】【朱印】【写経】**レターパック・ゆうメールはご利用頂けません。** 宅配便でのお届けとなります。 この場合、レターパック・ゆうメールをご選択頂いたとしても、宅配便の送料に訂正させて頂きますのでご了承願います。
お仏壇 お仏具の浜屋
940円
サイズ 高さ5.2cm×幅1.9cm 詳 細 ●プラスチックケース入り ●輪袈裟(わげさ)がめくれたり、ずれたりしないように襟首のところで輪袈裟と白衣を一緒に止めていただくものです。 掲載商品は楽天ショップでの商品・価格となります。 お申し込みは楽天ショップにてお願いいたします。
お仏壇 お仏具の浜屋
840円
サイズ 高さ5.2cm×幅0.7cm 詳 細 ●金色と銀色がございますので、購入時にお選び下さい。 ●プラスチックケース入り ●輪袈裟(わげさ)がめくれたり、ずれたりしないように襟首のところで輪袈裟と白衣を一緒に止めていただくものです。 掲載商品は楽天ショップでの商品・価格となります。 お申し込みは楽天ショップにてお願いいたします。
お遍路用品 てくてくおへんろさん
2,970円
■ポリエステル100% ■寸法:たて約26.0cm×よこ約31.0cm×底の厚さ約7.5cm 頭陀袋の頭陀(ずた)とは修行者が欲望にとらわれず精進することをいいます。托鉢をする時に首からかける袋は「頭陀袋」と呼ばれました。昔から修行中の身であるお遍路さんに広く使われていました。 四国八十八ヶ所巡拝以外にも全国には霊場は多数。 西国観音霊場、坂東観音霊場、秩父観音霊場、 武蔵野観音霊場、最上観音霊場、 津軽観音霊場、尾張観音霊場、 奥州観音霊場、鎌倉三十三ヶ所、などなど。 専用の用品は売っていないし(存在していないし) だからといって普通のバッグで巡拝・巡礼するのも…。 そこでお奨めするのが、この無地のズタ袋(山谷袋)です。 全国の西国を代表とする観音霊場や十三仏参り、様々にお使い頂けます。 ・持ち易いように「持ち手」が付いています。 ・名札入れが付いています。 ・納経帳や御影帳がゆったりと入る大きさです。 ・各種小物類が入るポケットがあります。 ・はっ水タイプなので雨のときの参拝にも便利です。 ・ペットボトルが入るドリンクホルダーもあります。 ※折れやすい線香やローソクを収納可能な灯明ケース付きの商品もございます。 ズタ袋(山谷袋)・「はっ水タイプ」 無地 ケース付きのページを見る [四国八十八ヶ所巡拝巡礼用品]
お遍路用品 てくてくおへんろさん
2,200円
■寸法:たて約20cm×よこ約30cm×底の厚さ約10cm 頭陀袋の頭陀(ずた)とは修行者が欲望にとらわれず精進することをいいます。托鉢をする時に首からかける袋は「頭陀袋」と呼ばれました。昔から修行中の身であるお遍路さんに広く使われていました。 四国八十八ヶ所巡拝以外にも全国には霊場は多数。 西国観音霊場、坂東観音霊場、秩父観音霊場、 武蔵野観音霊場、最上観音霊場、 津軽観音霊場、尾張観音霊場、 奥州観音霊場、鎌倉三十三ヶ所、などなど。 専用の用品は売っていないし(存在していないし) だからといって普通のバッグで巡拝・巡礼するのも…。 そこでお奨めするのが、この無地のズタ袋(山谷袋)です。 全国の西国を代表とする観音霊場や十三仏参り、様々にお使い頂けます。 こちらは大きすぎない使いやすいサイズで作られている現代型のズタ袋です。 肩ベルトは長さが調整出来るアジャスター付きですので斜め掛けで着用が可能です。 撥水加工がされたナイロンで作られていますので防水性があり急な天気の変化にも対応致します。(完全密閉とはなりませんので全ての雨の侵入を防ぐものではございません) 左右それぞれに収納のネットを取り付けていますので水分補給のペットボトルや汗をぬぐうミニタオルなどを入れておけます。 また画像の通りマチも広くとっておりますのでたっぷりと収納も可能です。またチャックが付いた収納スペースも用意されていますので整理もしやすくなっています。 [四国八十八ヶ所巡拝巡礼用品]
お遍路用品 てくてくおへんろさん
110円
○他の観音霊場用品を見る○ ■サイズ:縦約15.5cm、横約5cm ■50枚綴りで1冊(1束)になっています。 西国三十三所観音霊場用の納札です。巡礼には欠かせない品となります。 巡拝の年月日、住所、氏名、願い事を記入して、各札所寺院の本堂に奉納します。 屋外で記入するのは大変です。出発前に自宅で前もって住所や氏名などを書いて準備しておくと便利です。 ボールペンで記入される方が多いようです。 [西国・坂東・秩父観音霊場巡拝巡礼用品]その他各種、お遍路さんの用品を取り揃えています。 店舗のトップページへ移動する
お遍路倶楽部
110円
坂東三十三観音霊場用の納札です。 (50枚綴り) 納札には、表面に参拝年月日、住所、氏名を、裏面に願い事を記入して、参拝する都度、本堂と大師堂にそれぞれ1枚づつ奉納します。 事前にに記入しておき、参拝時には納めるだけの状態にしておくと便利です。 住所は番地等、詳しく書かなくてもよいです。 日付も「吉日」でも良いです。 【お遍路グッズ】【巡拝用品】【巡礼用品】【四国八十八ヶ所】【四国八十八ヵ所】【四国88ヶ所】【へんろ】【遍路】【巡拝】【巡礼】【札所】【霊場】【霊場めぐり】【同行二人】【お大師】【弘法大師】【納経】【朱印】【写経】**レターパック・ゆうメールご利用できます。** 複数商品をまとめて買い上げの場合は通常の宅配便でのお届けとなりますのでご注意ください。 この場合、レターパック・ゆうメールをご選択頂いたとしても、宅配便の送料に訂正させて頂きますのでご了承願います。
お遍路倶楽部
2,200円
西国三十三観音霊場用の納経帳です。 赤と紺の2種類からお選びください。 三重折上製本で墨が裏面に写りにくくなっています。 1ページ目に観音様が描かれております。 2ページ目に十句観音経が記されており、その後に、 西国三十三霊場第1番「青岸渡寺」から第33番「華厳寺」までの33ヶ寺の御朱印ページに続いて、「法起院」「元慶寺」「花山院菩提寺」のご詠歌入りご朱印ページが綴じられてています。 ※第33番「華厳寺」は過去・現在・未来の三印を頂く様に3ページ分用意されています。 各ページには、寺院名、縁起、本尊、御詠歌が記されています。 そして一番後ろには、空白ページが9ページ綴じられています。 ビニールカバーの付いたお品になります。 約25cm×約18cm×背表紙厚さ2cm お経を納めた証にいただくお納経(ご朱印)のための帳面です。 納経帳は一回だけでなく「重ね印」といい、お参りするたびに二回、三回と同じ納経帳にご宝印(ご朱印)をいただくこともできます。 この納経帳は古来より礼拝の対象であるとされています。 お納経(ご朱印)は各札所でご本尊さまにお経を(読経、写経等で)奉納し、ご縁を結んだ「しるし」にいただくものです。 そういうことからお納経と呼ばれております。 お納経は、ご本尊さまにお経を奉納した後に納経所でお受けください。 また、各札所のご本尊さまのご加護を受けるためのものでもあります。 お参りの際は是非お受けください。 けっして記念スタンプ帳ではありません。 【お遍路グッズ】【巡拝用品】【巡礼用品】【四国八十八ヶ所】【四国八十八ヵ所】【四国88ヶ所】【へんろ】【遍路】【巡拝】【巡礼】【札所】【霊場】【霊場めぐり】【同行二人】【お大師】【弘法大師】【納経】【朱印】【写経】**レターパック・ゆうメールご利用できます。**...
お仏壇 お仏具の浜屋
2,290円
サイズ 高さ18cm×幅24.5cm 仕 様 ●西国三十三ヶ所観音霊場用 ●各札所の御詠歌入り 詳 細 各札所の納経所で御朱印を頂くと、各寺院の御本尊が描かれた御札が授与されます。 その御札の事を御影札と呼びます。 それぞれの霊場本堂に安置されて、信仰の対象となる如来、菩薩の御本尊を著したものです。 御本尊の分身とされていますので、御影保存帳に保存し大切にお取り扱いください。 参拝を偲ぶためにお寺の御詠歌を入れて作りました。 各札所ごとに3つのポケットが付いているので、御影札だけでなくカラー御影札、御詠歌護符なども収納して頂けます。 掲載商品は楽天ショップでの商品・価格となります。 お申し込みは楽天ショップにてお願いいたします。
お遍路倶楽部
2,200円
四国別格二十霊場用の御詠歌入り納経帳です。 「平安柄(紺)」と「卍柄(橙)」からお選びください。 三重折上製本で墨が裏面に写りにくくなっています。 1ページ目に弘法大師が描かれております。 「高野山 金剛峯寺」、「京都教王護国寺(東寺)」の御詠歌が記された御朱印ページに続いて、 四国別格霊場第1番「大山寺」から第20番「大瀧寺」までの20ヶ寺の御詠歌が書かれた御朱印ページが綴じられています。 そして一番後ろには、空白ページが6ページ綴じられています。 カバーの付いたお品になります。 約25cm×約18cm×背表紙厚さ1.6cm お経を納めた証にいただくお納経(ご朱印)のための帳面です。 納経帳は一回だけでなく「重ね印」といい、お参りするたびに二回、三回と同じ納経帳にご宝印(ご朱印)をいただくこともできます。 この納経帳は古来より礼拝の対象であるとされています。 お納経(ご朱印)は各札所でご本尊さまとお大師さまにお経を(読経、写経等で)奉納し、ご縁を結んだ「しるし」にいただくものです。 そういうことからお納経と呼ばれております。 お納経は、ご本尊さまとお大師さまにお経を奉納した後に納経所でお受けください。 また、各札所のご本尊さま、お大師さまのご加護を受けるためのものでもあります。 お参りの際は是非お受けください。 けっして記念スタンプ帳ではありません。 【お遍路グッズ】【巡拝用品】【巡礼用品】【四国八十八ヶ所】【四国八十八ヵ所】【四国88ヶ所】【へんろ】【遍路】【巡拝】【巡礼】【札所】【霊場】【霊場めぐり】【同行二人】【お大師】【弘法大師】【納経】【朱印】【写経】**レターパック・ゆうメールご利用できます。** 複数商品をまとめて買い上げの場合は通常の宅配便でのお届けとなりますのでご注意ください。 この場合、レターパック...
お仏壇 お仏具の浜屋
2,290円
サイズ 高さ25cm×幅18cm 仕 様 ●西国三十三ヶ所観音霊場用 ●各札所の寺院の説明付き ●各札所の御詠歌入り ●カバーが付いているので、汚れにくく傷みづらい ●特殊和紙を使用し、書きやすく墨抜けの無い帳面 詳 細 各札所の寺院で観音菩薩様にお経を読経、または写経等をして奉納し、ご縁を結んだ「しるし」として「御朱印」を戴きます。 お経を納めることから「納経」と呼ばれています。 また、御朱印の印影が朱色なことから「御朱印帳」とも呼ばれます。 今では写経をする必要はなくなりましたが、参拝の証として頂くものには変わりが有りませんので、お寺に着いてすぐ御朱印を戴くのではなく、きちんと参拝をしてから御朱印を戴くようにしましょう。 掲載商品は楽天ショップでの商品・価格となります。 お申し込みは楽天ショップにてお願いいたします。
お遍路倶楽部
3,080円
四国別格二十霊場用の水墨画と御詠歌入り納経帳です。 「紺色表紙」と「黄金表紙」からお選びください。 三重折上製本で墨が裏面に写りにくくなっています。 1ページ目に弘法大師が描かれております。 「高野山 金剛峯寺」、「京都教王護国寺(東寺)」の御詠歌が記された御朱印ページに続いて、 四国別格霊場第1番「大山寺」から第20番「大瀧寺」までの20ヶ寺の水墨画と御詠歌が書かれた御朱印ページが綴じられています。 そして一番後ろには、空白ページが5ページ綴じられています。 カバーの付いたお品になります。 約25.7cm×約18.7cm×背表紙厚さ1.6cm お経を納めた証にいただくお納経(ご朱印)のための帳面です。 納経帳は一回だけでなく「重ね印」といい、お参りするたびに二回、三回と同じ納経帳にご宝印(ご朱印)をいただくこともできます。 この納経帳は古来より礼拝の対象であるとされています。 お納経(ご朱印)は各札所でご本尊さまとお大師さまにお経を(読経、写経等で)奉納し、ご縁を結んだ「しるし」にいただくものです。 そういうことからお納経と呼ばれております。 お納経は、ご本尊さまとお大師さまにお経を奉納した後に納経所でお受けください。 また、各札所のご本尊さま、お大師さまのご加護を受けるためのものでもあります。 お参りの際は是非お受けください。 けっして記念スタンプ帳ではありません。 【お遍路グッズ】【巡拝用品】【巡礼用品】【四国八十八ヶ所】【四国八十八ヵ所】【四国88ヶ所】【へんろ】【遍路】【巡拝】【巡礼】【札所】【霊場】【霊場めぐり】【同行二人】【お大師】【弘法大師】【納経】【朱印】【写経】
表装の詠智会
2,090円
品番36K 金剛杖(観音霊場) 商品説明 金剛杖の南無観世音菩薩 同行二人と入っています。 西国33ヵ所・坂東33ヵ所・秩父34ヵ所霊場などの観音霊場巡拝用です。 持ち手から杖先まで きちんと面取り加工しています。 鈴付きカバーが付いていますのでお好きなカバー色をお選び下さい。 サイズ 長さ130cm 持ち手2.1cm角 面取り 【楽天シニア市場】
表装の詠智会
6,820円
お遍路用品お手軽セット(四国88箇所) 商品説明 四国八十八ヶ所霊場巡拝用のセットです。 納経帳にさんや袋・灯明用品・収め札をセットにしました。 簡単に巡拝されるお遍路さんにお勧めです!! 〜こんなお遍路さんにお勧め〜 車での巡拝で、お遍路さんの服装にはこだわらず、私服で巡拝するお遍路さんで、納経帳にお納経を頂き、各寺で収め札を納め、線香・ローソクをあげる方。 納経帳・線香・ローソク・収め札を、新商品べんりさんや袋に入れて巡拝できます。 セット内容 商品名 参考上代価格 高級和紙納経帳/菊柄 2,100円 灯明ケース付きさんや袋 2,940円 納め札(白) 105円 巡拝ローソク 2個 630円 巡拝線香 360円 合計金額 6,135円 【楽天シニア市場】
表装の詠智会
2,310円
▲出没!アド街ック天国で紹介されました(^^ゞ ▲各寺の納経所で1ヶ寺300円でお納経を頂きます。 1H 四国八十八ヶ所霊場用納経帳/花草紙柄 商品説明 般若心経・寺名・御詠歌入りの四国八十八ヶ所霊場用の納経帳です。 花草紙柄の表紙が美しい納経帳です。 軽くて乾きの早い高級和紙を使用しています。 三重折上製本で墨が裏面に写ることがありません。 ビニールカバー付ですので安心です。 材質 表紙:金襴 ページ:高級和紙 三重折上製本 サイズ・重さ 横幅18cm×高さ25cm 360g 納経スペース 四国八十八ヶ所霊場1番〜88番 高野山奥の院 余分ページ 8ページあります。
お遍路倶楽部
550円
納経帳・御朱印帳を水濡れ、汚れから守ります。 縦約25cm×横約18cm(厚みは2cm〜3cm位まで) の納経帳・御朱印帳に装着できるサイズです。 大判サイズのカバーです。 ビニールの材質はさらっとしており、しわになりにくい材質です。 サイズ:横38.6cm×縦26.3cm 素材:ビニール 【お遍路グッズ】【巡拝用品】【巡礼用品】【四国八十八ヶ所】【四国八十八ヵ所】【四国88ヶ所】【へんろ】【遍路】【巡拝】【巡礼】【札所】【霊場】【霊場めぐり】【同行二人】【お大師】【弘法大師】【納経】【朱印】【写経】**レターパック・ゆうメールご利用できます。** 複数商品をまとめて買い上げの場合は通常の宅配便でのお届けとなりますのでご注意ください。 この場合、レターパック・ゆうメールをご選択頂いたとしても、宅配便の送料に訂正させて頂きますのでご了承願います。
表装の詠智会
2,420円
▲出没!アド街ック天国で紹介されました(^^ゞ ▲各寺の納経所で1ヶ寺300円でお納経を頂きます。 1C 四国八十八ヶ所霊場用納経帳/天の川 商品説明 般若心経・寺名・御詠歌入りの四国八十八ヶ所霊場用の納経帳です。 高級クラスの金襴 天の川が人気です。 軽くて乾きの早い高級和紙を使用しています。 三重折上製本で墨が裏面に写ることがありません。 ビニールカバー付ですので安心です。 材質 表紙:金襴 ページ:高級和紙 三重折上製本 サイズ・重さ 横幅18cm×高さ25cm 360g 納経スペース 四国八十八ヶ所霊場1番〜88番 高野山奥の院 余分ページ 10ページあります。 【楽天シニア市場】
お遍路用品 てくてくおへんろさん
420円
○他の観音霊場用品を見る○ ■全40枚(寺院札33枚+汎用札7枚※番外用) このお札に参拝日、住所、氏名、祈願(お願い事)を記入し、納札箱に納めます。 従来の品と違い裏面に「寺院番号・山号・寺院名・本尊梵字・本尊名・ご真言」が印刷されています。 名刺サイズで厚手の紙なので携帯性も良く筆記にも簡便です。 西国札所会の推奨品ですので安心してご使用頂けます。 [西国・坂東・秩父観音霊場巡拝巡礼用品]その他各種、お遍路さんの用品を取り揃えています。 店舗のトップページへ移動する
お遍路用品 てくてくおへんろさん
3,000円
◆セット内容:納札(白色)2冊、勤行本、線香・小、明王ローソク200本入り、四国八十八ヶ所用輪袈裟 以上を各1個ずつ(納札は2冊)セットにまとめました。 お遍路に必要な品を網羅したセットではございません。ご自身でお好みのものをそろえられる方向けのおまとめセットです。 納経帳や白衣や笠などお好みのものを別途ご購入下さい。
お遍路倶楽部
2,200円
菊柄の上品な納経帳です。 三重折上製本で墨が裏面に写りにくくなっています。 1ページ目に「弘法大師」、 2ページ目に「般若心経」が描かれております。 3ページ目に「高野山奥の院」のご朱印を頂くページがあり、 5ページ目から八十八ヶ寺の各寺院の御詠歌入りのご朱印を頂くページが続きます。 最後に空白ページが10ページ用意されています。 そして一番後ろには、空白ページが10ページ綴じられています。 ビニールカバーが付いております。 赤・紺の2色からお選びいただけます。 お経を納めた証にいただくお納経(ご朱印)のための帳面です。 納経帳は一回だけでなく「重ね印」といい、お参りするたびに二回、三回と同じ納経帳にご宝印(ご朱印)をいただくこともできます。 この納経帳は古来より礼拝の対象であるとされています。 お納経(ご朱印)は各札所でご本尊さまとお大師さまにお経を(読経、写経等で)奉納し、ご縁を結んだ「しるし」にいただくものです。 そういうことからお納経と呼ばれております。 お納経は、ご本尊さまとお大師さまにお経を奉納した後に納経所でお受けください。 また、各札所のご本尊さま、お大師さまのご加護を受けるためのものでもあります。 お参りの際は是非お受けください。 けっして記念スタンプ帳ではありません。 約25.0cm×約18.0cm×背表紙厚さ2.0cm 素材:和紙 【お遍路グッズ】【巡拝用品】【巡礼用品】【四国八十八ヶ所】【四国八十八ヵ所】【四国88ヶ所】【へんろ】【遍路】【巡拝】【巡礼】【札所】【霊場】【霊場めぐり】【同行二人】【お大師】【弘法大師】【納経】【朱印】【写経】**レターパック・ゆうメールご利用できます。** 複数商品をまとめて買い上げの場合は通常の宅配便でのお届けとなりますのでご注意ください。 この場合、レターパック...
御朱印帳のほっこり堂 楽天市場店
1,870円
商品説明商品説明・金襴生地使用 ・水彩画入り・ビニールカバー付・吸い取り紙1枚付・名前シール1枚付綴じ方式(ページ数)バインダー式(三十三か所分+白紙6ページ付)素材 表紙・裏表紙;金襴生地本紙 ;奉書紙 (注意;和紙、奉書紙は天然の素材を原料としておりますので、シミや異物の混入のようにみえるかもしれませんが、天然の素材の特性ですので、ご了承ください。) サイズ縦19.0センチ×横13.8センチ×厚み2.0センチ重さ 326g(ビニールカバー含む) 柄 商品のイメージ画像と同じ生地を使用しておりますが、柄の配置によって、商品画像と全く同じにはなっておりませんので、ご了承ください。 また、色も実物になるべく近い画像を選んでおりますが、光の加減により多少実物と違って見える場合がございます。予めご了承ください。
お遍路用品 てくてくおへんろさん
1,230円
○他の観音霊場用品を見る○ ■全40枚(寺院札33枚+汎用札7枚※番外用) ■金襴入れ物サイズ 縦約8.5cm×横約15cm(外寸/個体差・誤差あり) このお札に参拝日、住所、氏名、祈願(お願い事)を記入し、納札箱に納めます。 従来の品と違い裏面に「寺院番号・山号・寺院名・本尊梵字・本尊名・ご真言」が印刷されています。 名刺サイズで厚手の紙なので携帯性も良く筆記にも簡便です。 西国札所会の推奨品ですので安心してご使用頂けます。 この納札を収納するための金襴の入れ物がセットになった商品です。画像の通り散華も収納することが可能です。 金襴の柄は一定ではありません。おまかせとなりますことをご容赦ください。 [西国・坂東・秩父観音霊場巡拝巡礼用品]その他各種、お遍路さんの用品を取り揃えています。 店舗のトップページへ移動する
お遍路用品 てくてくおへんろさん
1,230円
○他の観音霊場用品を見る○ ■全40枚(寺院札33枚+汎用札7枚※番外用) ■金襴入れ物サイズ 縦約8.5cm×横約15cm(外寸/個体差・誤差あり) このお札に参拝日、住所、氏名、祈願(お願い事)を記入し、納札箱に納めます。 従来の品と違い裏面に「寺院番号・山号・寺院名・本尊梵字・本尊名・ご真言」が印刷されています。 名刺サイズで厚手の紙なので携帯性も良く筆記にも簡便です。 西国札所会の推奨品ですので安心してご使用頂けます。 この納札を収納するための金襴の入れ物がセットになった商品です。画像の通り散華も収納することが可能です。 金襴の柄は一定ではありません。おまかせとなりますことをご容赦ください。 [西国・坂東・秩父観音霊場巡拝巡礼用品]その他各種、お遍路さんの用品を取り揃えています。 店舗のトップページへ移動する
表装の詠智会
2,200円
▲出没!アド街ック天国で紹介されました(^^ゞ ▲各寺の納経所で1ヶ寺300円でお納経を頂きます。 4P 四国別格二十霊場納経帳/ポケット付き 商品説明 寺名・墨絵・御本尊・御真言・御詠歌が入った四国別格二十霊場用の納経帳です。 軽くて乾きの早い高級和紙を使用しています。 御影札を保存できるポケットが1ページ付いています。 三重折上製本で墨が裏面に写ることがありません。 ビニールカバー付きで安心です。 四国別格20霊場霊場会指定の納経帳です。 材質 表紙:金襴 ページ:高級和紙 三重折上製本 サイズ 横幅18cm×高さ25cm 納経スペース 四国別格二十霊場 1番〜20番高野山金剛峰寺又は東寺 余分 8ページ 【楽天シニア市場】
表装の詠智会
2,200円
▲出没!アド街ック天国で紹介されました(^^ゞ ▲各寺の納経所で1ヶ寺300円でお納経を頂きます。 3T 秩父三十四ヵ所霊場用 納経帳 商品説明 寺名・御詠歌入りの秩父三十四ヵ所用納経帳です。 軽くて乾きの早い高級和紙を使用しています。 三重折上製本で墨が裏面に写ることがありません。 ビニールカバー付きはこちら→ビニールカバー付き 材質 表紙:金襴 ページ:高級和紙 三重折上製本 サイズ 横幅18cm×高さ25cm 納経スペース 秩父三十四ヵ所 1番〜34番 余分 8ページ 【楽天シニア市場】
表装の詠智会
3,850円
▲出没!アド街ック天国で紹介されました(^^ゞ ▲各寺の納経所で1ヶ寺300円でお納経を頂きます。 4S 四国別格二十霊場納経御影帳 商品説明 寺名・御本尊・御詠歌が入った四国別格二十霊場用の納経帳に各お寺のカラー写真が入った御影札保存帳が1冊の帳面になりました。 三重折上製本ですので墨が裏に写りません。ビニールカバー付きで安心です。 四国別格20霊場霊場会指定の納経帳です。 材質 表紙:金襴 ページ:高級和紙 三重折上製本 ビニールカバー付き サイズ 横幅18cm×高さ25cm 納経スペース 四国別格二十霊場 1番〜20番高野山金剛峰寺又は東寺 余分 8ページ 保存帳スペース 四国別格二十霊場 1番〜20番高野山金剛峰寺又は東寺 余分 2ページ 【楽天シニア市場】
表装の詠智会
1,650円
▲出没!アド街ック天国で紹介されました(^^ゞ ▲各寺の納経所で1ヶ寺300円でお納経を頂きます。 4 別格二十霊場納経帳/墨絵入り 商品説明 寺名・墨絵・御本尊・御真言・御詠歌が入った四国別格二十霊場用の納経帳です。 三重折上製本ですので墨が裏に写らないので安心です。 四国別格20霊場霊場会指定の納経帳です。 材質 表紙:金襴 ページ:高級和紙 三重折上製本 サイズ 横幅18cm×高さ25cm 納経スペース 四国別格二十霊場 1番〜20番高野山金剛峰寺又は東寺 余分 8ページ 【楽天シニア市場】
お仏壇 お仏具の浜屋
2,090円
サイズ M:身長150〜160cm L:身長160〜170cm LL:身長170〜180cm (詳しくはサイズ表をご確認ください) 仕 様 ●四国八十八ヶ所霊場用 四国別格二十霊場用 ●背文字:南無大師遍照金剛 同行二人 文字サイズ:高さ59cm×幅11cm ●袖なしタイプ ●ポケット付 ●道中衣(お遍路の時に自分が着る為の白衣) 特 徴 ●お遍路さんの正装である白衣は、速乾性の良い堅牢度のある厳選したTCブロードを使用しています。 ●前にポケットが付いているのでちょっとしたものを直すのに便利です。 ●洋服と違い、ぴったりと着るものではないですので、少し大き目をお選びください。 掲載商品は楽天ショップでの商品・価格となります。 お申し込みは楽天ショップにてお願いいたします。
表装の詠智会
880円
品番60K 観音経経本 商品説明 懺悔文(ざんげもん)・三歸(さんき)・三竟(さんきょう)・十善戒(じゅうぜんかい)・發菩提心真言(ほつぼだいしんしんごん)・開經偈(かいきょうげ)・観音経真言音読・観音経秘鍵(かんのんきょうひけん)・般若心経・舎利禮文(しゃりらいもん)・十句観音経・六観音御真言・光明眞言・回向文(えこうもん)・観音経訓読が入っています。 サイズ 横巾7.7cm 高さ18.5cm 重さ 100g 【楽天シニア市場】
お遍路倶楽部
1,210円
全国のあらゆる神社や寺院において御朱印を戴くことができるご朱印帳です。 友禅和紙の可愛らしい【ぼたん柄】のご朱印帳です。 ビニールカバーが付いております。 屏風折タイプなので、表裏で48ヶ所のご朱印を頂くことができます。 紙は2枚重ねなので、表と裏の両面を使用する事が出来、裏移りもしにくいです。 ご朱印帳は神社・寺院参りには欠かせません。 ご朱印は社寺への参拝の証として頂戴し、そのお礼として志納金をお納めするものです。 御守りや御札と同等のものと考えてください。 『集印はコレクションではない』という事を忘れないでください。 ■サイズ=約16cm×約11cm、厚み約1.5cm ■綴じ方法=屏風折(蛇腹)タイプ(2枚重ね合わせ) ■本紙素材=奉書紙 48ページ 【お遍路グッズ】【巡拝用品】【巡礼用品】【四国八十八ヶ所】【四国八十八ヵ所】【四国88ヶ所】【へんろ】【遍路】【巡拝】【巡礼】【札所】【霊場】【霊場めぐり】【同行二人】【お大師】【弘法大師】【納経】【朱印】【写経】**レターパック・ゆうメールご利用できます。** 複数商品をまとめて買い上げの場合は通常の宅配便でのお届けとなりますのでご注意ください。 この場合、レターパック・ゆうメールをご選択頂いたとしても、宅配便の送料に訂正させて頂きますのでご了承願います。
表装の詠智会
3,410円
▲出没!アド街ック天国で紹介されました(^^ゞ ▲各寺の納経所で1ヶ寺300円でお納経を頂きます。 ▲大先達さんの納経帳です。 (2回目の巡拝からは重ね判を頂きます。) 1E 最高級手漉和紙 納経帳 商品説明 寺名・御本尊・御真言・御詠歌入りの四国八十八ヶ所霊場用の納経帳です。 手漉き和紙を使用した高級品です。 三重折上製本で墨が裏面に写ることがありません。 金襴柄も上品で男性にも女性にもお持ちいただけます。 ビニールカバー付ですので安心です。 材質 表紙:金襴 ページ:高級和紙 三重折上製本 サイズ・重さ 横幅18cm×高さ25cm 400g 納経スペース 四国八十八ヶ所霊場1番〜88番 高野山奥の院 余分ページ 8ページあります。 【楽天シニア市場】
お遍路倶楽部
1,210円
全国のあらゆる神社や寺院において御朱印を戴くことができるご朱印帳です。 友禅和紙の可愛らしい【もみじ柄】のご朱印帳です。 ビニールカバーが付いております。 屏風折タイプなので、表裏で48ヶ所のご朱印を頂くことができます。 紙は2枚重ねなので、表と裏の両面を使用する事が出来、裏移りもしにくいです。 ご朱印帳は神社・寺院参りには欠かせません。 ご朱印は社寺への参拝の証として頂戴し、そのお礼として志納金をお納めするものです。 御守りや御札と同等のものと考えてください。 『集印はコレクションではない』という事を忘れないでください。 ■サイズ=約16cm×約11cm、厚み約1.5cm ■綴じ方法=屏風折(蛇腹)タイプ(2枚重ね合わせ) ■本紙素材=奉書紙 48ページ 【お遍路グッズ】【巡拝用品】【巡礼用品】【四国八十八ヶ所】【四国八十八ヵ所】【四国88ヶ所】【へんろ】【遍路】【巡拝】【巡礼】【札所】【霊場】【霊場めぐり】【同行二人】【お大師】【弘法大師】【納経】【朱印】【写経】**レターパック・ゆうメールご利用できます。** 複数商品をまとめて買い上げの場合は通常の宅配便でのお届けとなりますのでご注意ください。 この場合、レターパック・ゆうメールをご選択頂いたとしても、宅配便の送料に訂正させて頂きますのでご了承願います。
お遍路用品 てくてくおへんろさん
1,320円
○他の観音霊場用品を見る○ ■寸法: たて約26.6cm×よこ約20.0cm 平成29年(2018年)は西国三十三所草創1300年とされます。それを記念して作られた特別な限定納経帳があります。(当店でも販売を行っております) その記念納経帳を収納するための専用の収納袋です。 表面は西国三十三所草創1300年の観音さまがデザインされています。 裏面は期間中にいただける限定記念印がデザインされています。(御朱印の朱色を表しているため、裏面のデザインは朱色・紺色の袋共通です) また記念納経帳以外にもバインダータイプの西国納経帳も収納して頂けます。 明記されおりますように西国三十三所札所会推奨の品になります。 期間中は納経帳へ西国1300年記念印が押印いただけます。ぜひこの機会にご参拝ください。 §記念印について§ 押印期間:平成29年1月1日より平成32年(未定)まで 記念印はどの西国納経帳へもいただけます。 (記念納経帳に限りません) 納経軸や白衣は対象外になります。 [西国観音霊場巡拝巡礼用品]
表装の詠智会
2,860円
品番36S 金剛杖(般若心経入り) 商品説明 杖の四面に般若心経を刷り込んだ金剛杖です。カバー・鈴付きです。 四国88カ所霊場をはじめ 西国33ヵ所・坂東33ヵ所・秩父34ヵ所霊場などの観音霊場巡拝にもお持ち頂けます。 持ち手から杖先まで きちんと面取り加工しています。 鈴付きカバーが付いていますのでお好きなカバー色をお選び下さい。 サイズ 長さ130cm 持ち手2.1cm角 面取り 【楽天シニア市場】
表装の詠智会
2,750円
品番1SCN 金襴 納経帳用カバー 商品説明 金襴地でできた、納経帳カバーです。 お客様からご要望の多かった商品です。 四国八十八ヶ所霊場の納経帳、観音霊場の納経帳にぴったりと納まるサイズです。 材質 厚手金襴地 裏地付き サイズ 横幅21cm×高さ28cm 【楽天シニア市場】
お遍路用品 てくてくおへんろさん
2,079円
○他の観音霊場用品を見る○ ■サイズ:Mサイズ 身丈約70cm 身幅約45cm Lサイズ 身丈約75cm 身幅約50cm 2Lサイズ 身丈約78cm 身幅約55cm ■素材:綿35%、ポリエステル65% 袖無しの白衣で笈摺(おいづる)とも呼ばれます。 背中に「南無観世音菩薩」 の文字が印刷されていますので、 西国を代表とする全国の観音霊場で ご使用頂けます。 この白衣はベストやちゃんちゃんこの ような着方をしますので、 少し大き目くらいがちょうど良いです。 女性や小柄な男性はMサイズが、 男性や体格の良い女性はLサイズが合います。 体格の立派な方は2Lサイズをお選び下さい。 (日本製) [西国・坂東・秩父観音霊場巡拝巡礼用品]