岩田三宝
4,000円
縁外径約23cm5mm×23cm5mm 総高さ約24cm7mm お祭り、葬儀、法事、儀式等でお供えを載せる台にお使いいただけます。【父の日特集2008】 【まだ間に合う080612】 【今年は6月15日】今ならまだ間に合います!お父さんに感謝のキモチを贈ろう初寸膳塗り下用 初寸膳。塗り下用
おぶつだんの志喜屋 楽天市場店
5,390円
材質 : ひのき 寸法 : 皿巾 8寸(約24 cm) : 高さ 約20cm ※商品画像は「三宝7寸」のものです。 ※三宝(三方)さんぽう・・・神饌をのせ、神前に供するための祭器具。折敷の下に台をつけたもので、台の三方に「くり形」がある。神前に置く時には折敷の継ぎ目のない方を神前に向け、台は穴のない方を神前に向ける(人間のほうに折敷の継ぎ目と台の穴が向く)。
栗田貿易株式会社
3,150円
三方(三宝)とは、神饌物をのせる為に使う台。 折敷(おしき)と呼ばれるお盆の下に胴(台)がついた形をしており、 その胴に三方向の穴があいていることから三方・三宝(さんぼう/さんぽう)と呼ばれる。 胴の穴は、宝珠の形をしている。 ※こちらの商品は一つ一つ職人の手により加工、組み立てされております。 また、天然素材の個体差もございます。 上記のことから小傷、逆目による表面の毛羽立ち等がある場合がございます。 ご了承の上お買い求め下さい。 株式会社栗田こだわり仏像専門店(旧:栗田貿易株式会社)
岩田三宝
1,670円
外径約18cm8mm×18cm8mm 総高さ約2cm6mm 上げ底の機能で縁と同じ高さにします。ゲス板7寸用ヒノキ (上げ底の機能で縁と同じ高さにします) 中央に指の入る穴が開いています。
岩田三宝
2,380円
外径約30cm8mm×30cm8mm 総高さ約3cm9mm 上げ底の機能で縁と同じ高さにします。ゲス板尺1寸用ヒノキ (上げ底の機能で縁と同じ高さにします) 中央に指の入る穴が開いています。
岩田三宝
1,870円
外径約24cm8mm×24cm8mm 総高さ約3cm2mm 上げ底の機能で縁と同じ高さにします。ゲス板9寸用ヒノキ (上げ底の機能で縁と同じ高さにします) 中央に指の入る穴が開いています。
岩田三宝
1,340円
外径約12cm8mm×12cm8mm 総高さ約2cm ホワイトスプルス材で作ります。 上げ底の機能で縁と同じ高さにします。ゲス板5寸用外材 (上げ底の機能で縁と同じ高さにします) 中央に指の入る穴が開いています。
岩田三宝
7,900円
縁外径約17cm8mm×17cm8mm 総高さ約31cm8mm お祭り、葬儀、法事、儀式等でお供えを載せる台にお使いいただけます。献菓子器(外材)6寸(神饌を載せる台) 白木で作った菓子器です。塗って頂くことも出来ます。
岩田三宝
3,100円
折敷縁外径約13cm2mm×13cm2mm折敷内径約11cm8mm×11cm8mm 総高さ約11cm8mm お祭り、葬儀、法事、儀式等でお供えを載せる台にお使いいただけます。小さめサイズです。名入れ出来ます。三宝(外材)4寸5分(神饌を載せる台) 三方とは(大辞林調べ)檜の白木で作った折敷を、三方に刳り形のついた台に付けた物。 当社では商品名に三宝を使用しています。神饌を載せたり儀式用の台とする。 古くは食事の膳に用いた。置き方は、真ん中の刳り形を人間のほうに向けます。
岩田三宝
5,900円
縁外径約17cm7mm×17cm7mm 総高さ約8cm8mm 中サイズのイメージです足打三宝(木曽ヒノキ)6寸(神饌を載せる台) 折敷に2枚脚が付いた物です。
岩田三宝
4,000円
縁外径約13cm6mm×13cm6mm 総高さ約24cm8mm お祭り、葬儀、法事、儀式等でお供えを載せる台にお使いいただけます。献菓子器(外材)4寸5分(神饌を載せる台) 白木で作った菓子器です。塗って頂くことも出来ます。
神棚の里
2,310円
商品名 長三宝8寸 商品サイズ 外寸: 幅25cmx高さ6cmx奥行13cm その他のサイズ情報 内寸: 幅22.5cmx高さ2cmx奥行11cm 商品重量 150g 主素材 吉野ひのき 商品説明 神様におそなえする神饌(お食事)をのせる長さのある台座です。より丁寧な形でお供えしたい時に、お使いください。広さがあるので、水、米、塩、瓶子をまとめておまつりしたい方におすすめです。幅 高さ 奥行 外寸 25cm 6cm 13cm 内寸 22.5cm 2cm 11cm 三宝の飾り方 折敷(おしき)についてはとじのない所が神前になるように、とじが手前(ご自身と向かい合う)ようお飾りください。 胴については刳形(くりかた)のない所が神前に、ある場所が、前・三方になるようにお飾りください。 鏡餅台としてご利用になる場合 4号 約0.3kg(約2.5合)の鏡餅が飾れます 5号 約0.6kg(約5合)の鏡餅が飾れます 6号 約1.4kg(約1升)の鏡餅が飾れます 7号 約1.8kg(約1.5升)の鏡餅が飾れます 8号 約2.1kg(約2升)の鏡餅が飾れます
岩田三宝
2,150円
折敷縁外径約13cm2mm×13cm2mm折敷内径約11cm8mm×11cm8mm 総高さ約2cm3mm 神ノ木である木曽ヒノキで作ります。 お祭り、葬儀、法事、儀式等でお供えを載せる台にお使いいただけます。 小サイズです。名入れ出来ます。折敷(木曽ヒノキ)4寸5分(神饌を載せる台) 折敷とは(大辞林調べ)「へぎ」を折り曲げて縁とした角盆、または隅切り盆。食器や祭礼の供物をのせるのに用いる。
岩田三宝
5,950円
縁外径約20cm6mm×20cm8mm 総高さ約10cm6mm お祭り、葬儀、法事、儀式等でお供えを載せる台にお使い下さい。中寸法です。遠山三宝(外材)7寸(神饌を載せる台) カナダ産ホワイトスプルス材を使用しています。葬儀、法事、儀式等でお供えを載せる台にお使いいただけます。折敷部分は三宝と同じですが、胴部分が低いです。
木製家具の店・シズモク
2,310円
商品名長三宝 8寸商品サイズ幅25×奥行13×高さ6 cm内寸内寸:幅22.5×奥行11×高さ2 cm商品重量150g主素材ひのきカラーナチュラル商品説明神様へのお供えものを乗せるための三宝です。神具セット(大)サイズを乗せることができます。他のサイズもご用意しております。